fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

第33回 磐田松涛館親睦空手道大会

1962695_416030078538029_1537430097_n_convert_20140331162210.jpg 

昨日は
磐田市豊田町のアミューズ豊田にて
第33回 磐田松涛館親睦空手道大会が開催されました。

今回は
審判(副)としてお手伝いさせていただき
一緒に稽古している子供たちや他の道場の方々の
型や組手というものを客観的に見て判断するという立場。

昔とは
随分とルールも変わり
選手として参加していた頃とは別物。

選手以上に難しいな・・・と感じたり。

1コート5人(監査含)の審判員で構成されるので
ベテラン審判員の方々に混じり面倒をみていただきながら。

審判の難しさを実感。。。

実は個人的に
どうしても勝負なので勝ち負けは発生しますが
基本的には単純に強い弱いという考え方はしないたち。

ただ
やはり強い言われ勝つ人というのは
大人も子供も変わらず誰よりも礼儀正しいと感じます。

そして
道具を大切にしている人。

もちろん
練習の質や量
経験なども関係するかと思いますが。。。

今回の大会は
とても勉強になり反省する事も多く
違う意味での充実感と楽しさがありました。

泣く子や笑う子
子供たちは子供たちなりに
小さなドラマがあったのを目にしてポロリときそうになったり。

こんな顔してますが
意外と情にもろくて・・・

しかし
試合となれば
そうした感情も無くし
平等に判断しなければなりませんので。

参加した選手や関係者の方々
縁の下の力持ち役の父母会の皆様
この度は誠にありがとうございました。

ポチッとご協力お願いいたします
    ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ 

<< おついたち詣り | ホーム | 神奈川県横浜市のS様とオリジナル名前立札(木札) >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP