そのシンプルで
美しい立ち姿ゆえに
ご好評いただきます立雛。
立っているだけに
お飾りされている空間の中の
「立ち位置」というものが重要になります。
立雛の場合
お道具類は殆ど置きませんので
どうしても空間(余白)を多く設けるようになるので。
殆どのところでは
そこまで考えられているところは無いようですが・・・
その空間(余白)の生かし方で
お飾り全体の雰囲気を変えていきます。
空間(余白)が
広すぎても狭すぎても
そこに見えている色目が
派手過ぎても地味過ぎてもなりません。
そこに
企業秘密的なものがあるのですが
大切な事は「考えられている」と思われないこと。
違和感なく目に馴染み
スッと溶け込んでいく様な。
いかにも
工夫されてます!
豪華にしてあります!
というあからさまなものはどうも苦手で。
そうした感覚は
個人的な価値観の中に
持ち合わせておりませんので。
もちろん
最初からそこを狙う場合もございますが・・・
見た目の
派手さ豪華さよりも
上質で奥のあるものをと。
人形の秀月
人形工房一心は
あなたのお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・袋井・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 毎週水曜日(ただし祝日・振替休日等の場合は翌日)・年末年始等
【駐車場】 店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS
■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松磐田掛川袋井静岡雛人形五月人形人形の秀月一心
コメントの投稿