何かと
忙しない日々。
少し
本能的に動いてみようと
休みを使って掛川市の事任八幡宮へ。
噂では
「願い事が叶う」
と言われているそうですが・・・
基本的に
願い事というものはしないので
叶う叶わない関係なく日々のお礼を述べにと伺います。
ここは
いつ来ても
優しく心地良いところ。
写真後ろ側
この鳥居より見える畑は
その時期になると絶景だったりもします。
お礼を述べ
せっかくなので御神籤を。
神の心に叶えば嬉し 暗いこころにも 晴れて来る
金をためたら 慈善をするという人は ためるお金に限度がないから
なかなか慈善が出来がたい。
物がなければ力で 力がなければ言葉ででも 人を慰め 人の力になってやれ。
情けは人のためにならず慈善をすれば心が明るくなって まず自分が救われる。
優しい境内の雰囲気とは異なり
真っ直ぐ言い切る潔いお言葉です。
そして
その足で小國神社へと向かい
昼近くにふと思いつきで食べたくなった
お蕎麦をいただきに掛川市の「まさ吉」へと。
ここは
お蕎麦自体が美味しい
というのはもちろんですが
住宅街の中にあり隠れ家的な
知る人ぞ知る様な感じが好きで。
こじんまりとし
飾らず雰囲気の良いお店です。
いつもは
家族で伺うのですが
今日は一人で少し贅沢に。
本能的に動いてみよう
と思った休日でしたが・・・
気のせいか
いつもと変わらない様な。。。
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 毎週水曜日(ただし祝日・振替休日等の場合は翌日)・年末年始等
【駐車場】 店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】 VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS
■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松磐田掛川静岡五月人形事任八幡宮御神籤蕎麦まさ吉人形の秀月
コメントの投稿