菊川市のA様より
羽子板の修理を承りました。
A様の羽子板は
以前お買い上げいただいたもので
今ではなかなかお見かけしない大きく立派なもの。
お嬢様の
七五三のお祝いで
写真館で記念写真の撮影に使用した際に
手の所が折れてしまったとの事でご連絡をいただきました。
拝見させていただくと
ちょうど扇子を持つ手が
お袖ののとこからポキリと。
念のため
他も拝見させていただきましたが
特に傷んでいる様子も無いようで
毎年大切にお飾りされていた事が伺えます。
さっそく
お預かりし
遅くとも年内には・・・
と思っておりましたので
至急お直しをさせていただき
無事納めさせていただく事ができました。
菊川市のお宅まで
お届けにあがりましたが
建築関係のお仕事をされるとの事で
木をふんだんに使用した立派なお屋敷で。
初めて見る玄関の作りに
しばらく拝見させていただきました。
お話をさせていただくと
「うちは昔から秀月さんでお世話になってるんですよ」
と嬉しいお話しも伺う事ができありがたい事ですね。。。
無事
修理も済みましたので
立派な羽子板をお飾りし
お正月をお迎えください。
A様この度は
誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 菊川市羽子板修理正月飾り破魔弓浜松磐田掛川人形の秀月人形工房一心
コメントの投稿