榛原郡川根本町のS様に
お洒落な親王飾りをお選びいただきました。
お洒落な
ダークブラウンの飾り台は
間口は75cmと大き過ぎず小さ過ぎず
ほど良い大きさで殿と姫が優しく映える親王飾り。
屏風は
紫のぼかしに桜の刺繍。
この
桜の刺繍は
殿と姫の衣裳に合わせ
お洒落な屏風となっております。
そこに
明かりを灯すと
柔らかい光を放つ行燈。
こだわりの
紅梅白梅は
貴重な繭玉でつくりあげた
格調高い紅梅白梅を使用しております。
実際に
ご覧いただき
見比べていただくと
その違いはハッキリとお分かりいただけるもの。
あえて
必要以上に
ご説明はしておりませんが
少しお話しさせていただくと
みなさん驚かれご覧になります。
そうしたものを
ごく普通にさりげなく
使用したりもするのですが・・・
それ以上に
「このお顔が好き・・・」
と皆さん口を揃えてお選びいただいております。
故に
こちらのお飾り
類似品にはご注意ください。
S様は
ご来店いただくと
殆どお決まりになっていましたが
あえていろいろお雛様をご覧になり
楽しまれてからお選びいただきました。
「今日は子守だい」
とお孫さんを抱っこして
嬉しそうなお顔がとても印象的だったS様。
愛知県
豊川市のお家で
お飾りになるという事で
誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
☆五月人形の展示販売は2月中旬からとなります☆
☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 榛原郡川根本町愛知県豊川市雛人形お洒落親王飾り桜人形の秀月人形工房一心
コメントの投稿