浜松市中区のK様より
華やかな段飾りのお雛様をお選びいただきました。
飾り台は
黒地に金ぼかしの塗りが施され
屏風や前面に桜の花を舞わせた三段飾り。
全体的に
メリハリを付ける様に
姫と三人官女の衣裳には
鮮やかな赤系の反物を使用。
逆に
お道具類は
黒地に金の唐草模様。
これだけでも
個性的なお飾りですが
少し可愛さを取り入れてみようと
オリジナル木目込み市松人形を添えて。
すると
カチッとしたお飾りから
可愛らしく華やかなお飾りへと変わります。
市松人形も
赤系の衣裳に
髪型はパーマの子を。
こちらの市松人形
「この子小さくて可愛い!」
とみなさんおっしゃっていただいております。
小さくて可愛くとも
身体は木目込みで
お顔は本仕立ての本格派。
実は
殆どいらっしゃらないのですが
一人だけ可愛い三つ編みの子がいたりも。。。
K様は
こちらの市松人形を
上手に組み合わせて
お選びいただきました。
きっと
お部屋も
華やかな雰囲気に
してくれる事でしょう。
K様この度は
誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
☆五月人形の展示販売は2月中旬頃からとなります☆
☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松市中区雛人形三段飾り木目込み市松人形パーマ可愛い人形の秀月人形工房一心
コメントの投稿