徳島県吉野川市のT様より
市松人形の修理を承りました。
「首が取れそうになってて・・・」
との事でご連絡をいただきましたので
先ずは市松人形本体をお送りいただきました。
拝見させていただくと
もう何十年も前に当工房で
製作した市松人形ですので修理は可能です。
それにしても
徳島県という離れた地域で
何十年も前の当工房の市松人形を
今も大切にお飾りしていただけている事は嬉しいですね。
大切にお飾りされていた様で
お着物等の傷みも殆ど見られません。
ですので
首(お顔)を差し直して
無事お返しする事ができました。
こうした市松人形も
今では殆ど製作している職人さんもおりません。
それでも
数少ない信頼のおける
職人さんと協力し合いながら
修理・修復を行ってまいります。
それぞれの
職人さんの腕はもちろんの事ですが
何よりも大切なのはその方のお人柄。
数多くの
職人さんとの繋がりがありますが
どの方も謙虚に嘘も無く親切に対応して下さります。
これからも
そういう方々と手を取り合って
共存共栄で仕事をさせていただきたいものですね。
この度も
そういう方々と
協力し合いながら
無事に修理が終わり
お送りする事ができました
中には
「うちは悪くない。傷があるならそれくらいお宅で直して売れ」
とばかりに剣幕に電話るしてくる業者もある事も確かです。。。
信じられない対応ですが
荷物がが送られて検品し傷があったのですから
返品し修理もしくは代替え品を送るのが普通かと思うのは気のせい?
まぁ・・・
これからも
末永くお飾りくださいませ。
コメントの投稿