菊川市のM様より
お雛様の収納タイプの
お飾りをお選びいただきました。
こちらの収納飾り
間口70cmの三段と
三段飾りとしてはコンパクトなお飾りになります。
コンパクト
とはいっても
焼き桐風の飾り台は
他に無い落ち着きのある風合い。
屏風には
桜の刺繍というこだわり。
落ち着きのある
飾り台の上には
優しく華やかな殿と姫と
三人官女までも揃います。
飾り台に合わせ
お道具類も小さくなりますが
黒塗りに唐草模様が描かれたもの。
玄人好みの
お飾りではと。
一般的に
収納タイプといっても
殿と姫の二人だけのものから
三人官女まで揃った五人のものまで
それぞれ多種多様となっております。
専門店の収納タイプのお飾りと
そうでないお店の収納タイプのお飾り。
何処が違う?
と聞かれれば・・・
実際にご覧いただくのが一番かと。
M様この度は
誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
☆五月人形の展示販売は2月中旬以降からとなります☆
☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 菊川市雛人形三人官女三段飾り収納タイプ収納飾りコンパクト焼桐人形の秀月心
コメントの投稿