磐田市福田のお得意様
S様に今年お選びいただいた
節句幟 極上山水 龍虎之図幟。
その
節句幟の中でも
6.5m物という大型幟。
極上山水 龍虎之図幟は
山水画の雰囲気を忠実に再現した
他にはない独特の幟旗に仕上げられたもの。
絵柄には
龍虎の図を用い
立身出世の「龍」と
陸上の王者「虎」が一対となる事により
力強さと躍動感を表すと共に神獣として
吉兆を願う心を表現した最高級の逸品です。
「龍図柄」
その昔中国では
鯉は黄河の奔流に乗り
天に昇り龍に変容したことから
「登竜門伝説」が伝えられるようになりました。
その龍のように強く
たくましく育てと願いを込めて
縁起の良い龍図柄が描かれております。
「虎図柄」
虎は陸上に住む動物の王とされ
悪魔さえも虎を恐れるという意味から
魔除けとして崇められております。
ご来店時は
現在お持ちの節句幟と
同じ節句幟をご希望でしたが
折角ならと極上山水 龍虎之図幟
をお勧めさせていただたところお気に召されお選びいただきました。
さらに
お姉ちゃんのお名前を
赤文字でお入れさせていただいて。
赤文字は
実はとてもお洒落で
通の方は両家のご家紋を
黒と赤でお入れする方もいらっしゃいます。
完成し
揚げていただくと
大変お喜びいただきました。
お母様は
「私この幟好き。虎の絵が凄く力強くて目立ってこの幟にして良かったよ」と。
若奥様からも
「凄くかっこ良くてこの幟にして良かったです!」と。
こちらの幟は
なかなかご覧になれませんので
ご近所を通られ見かけた際は是非ご覧ください。
さらにS様
15年前にご購入いただいた鯉のぼり
金彩の輝き 光輝も揚げていただいております。
合計6匹の鯉のぼり。
圧巻ですね。
もうひとつ
注目していただきたい点は
矢車でなく千成瓢箪を使用されていること。
カタログには
掲載されておりませんが
写真の様に千成瓢箪もご用意させていただいております。
こちらも
大変珍しいもので
この千成瓢箪が付いているのを見ると
秀月でお買い上げいただいた鯉のぼりと分かる程。
これだけ
立派に揚げてくださると
こちらも嬉しくなってしまいますね。
これからも
ずっと揚げ続けて下さいね。
ご家族全員が
明るくて優しいS様
この度は誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 磐田市福田節句幟極上山水龍虎之図鯉のぼり光輝千成瓢箪人形の秀月人形工房一心
コメントの投稿