暑い日が続きますが
工房はそんな暑さに負けじと
日々兜の製作が続いております。
エアコン無しで・・・
写真は
ご依頼品の兜。
兜鉢には
阿古多鉢を使用し
金小札に黒赤糸威。
この状態で
既に数十工程の手が掛かっており
もちろん全て手仕事で創られております。
右上に
一部チラと見える
工具を屈指?しながら。
ここから
さらに手を加え
前立てを付け完成した兜が・・・
こちら。
全て
手仕事ですので
一日に完成する数は
どうしても限りがあります。
今の状態を見て
やってやれない数は
品質の低下にも繋がるので
あえてやらないという判断も必要。
そうなる前に
正確にこなせる
段取りが必要になります。
それも仕事。
全て
人の手による
手仕事ですので
携わる人達との呼吸が大切ですね。
ちなみに
同じ工房内では
母が市松人形を黙々と製作しております。
人形の秀月
人形工房一心
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 静岡浜松磐田兜上杉謙信創作手仕事市松人形人形の秀月一心
コメントの投稿