fc2ブログ

クリスタルミラーネームプレート

6PjrutCxgr5PFrF1699182550_1699182726.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

画像・文章等無断転載禁止
古物商許可証取得済

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県
磐田市富士見町1-11-16
電話:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

大橋弌峰 正規販売店
平安寿峰 正規販売店
真多呂木目込人形正規販売店
映水 市松人形 正規販売店
忠保 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

師 (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

浜松市北区のM様と羽子板飾り お正月飾り 特注 押絵 歌舞伎 助六

IMG_2810_convert_20161009233535.jpg

浜松市北区のM様より
特注の羽子板飾りをお選びいただきました。

お選びいただいたのは
大変珍しい歌舞伎の助六。

東京での
生活が長かったM様。

「可愛らしい羽子板もいいけど
 粋なのがいいの。ほら歌舞伎の羽子板。分かるでしょ」

ということを
夏頃からお話しいただいておりましたので
浅草を中心に製造元や作家さんに問い合わせて。

ある事情から
早急に用意して欲しい
という事もありましたので。

しかし
人形業界では
扱っている店は殆ど無く
作家さんに問い合わせても
お断りされる事の方が多く。。。

業界が違うと
なかなか難しいものですね。

それでも
M様のご希望ですので
とある作家(製造元)さんにお願いし
無理を言って分けていただくことに。

次に
この羽子板を納めると
より上品に映える為のガラスケース探しです。

親しくさせていただいている
他県のガラスケースメーカーさんも
女の子の羽子板のガラスケースは作りますが
歌舞伎の羽子板となると趣向も変わりなかなか難しく。

ちなみに
こちらの羽子板は
大きさが約60cmと大きなもの。

この大きさの
羽子板が納まるとなると
かなり大きなガラスケースとなります。

そこから
さらに他県の
別のメーカーさんをご紹介いただき
聞けば昔お付き合いのあったメーカーさん。

そちらで
この大きさで
こういう羽子板なので
背景はこんな感じのものを
とお話しさせていただいて送っていただく事に。

同時に
M様には
その旨をお伝えしようとすると
「細かい事はいいよ!あんたに任せてあるんだから」。

嬉しい言葉ですね。

そして
ガラスケースに納めたのが・・・こちら。

IMG_2808_convert_20161009233512.jpg 

グッと
高級感が増しました。

塗りも美しく
面取りガラスを使用し
背景の青銅箔が羽子板を引き立てます。

こうして見ると
男の子の正月飾りとして
破魔弓飾りも良いですが
こういった歌舞伎の羽子板も良いかも・・・と。

さっそく
お届けにあがると
「そうそうコレコレ。やっぱりいいじゃん」
と大変お喜びいただく事ができました。

ホッと
胸をなでおろし
お話しさせていただいていると
「そういえば・・・こういうの用意できる?」

次の宿題です。

その人形も
題材と作りをご指定で
お飾りした時の大きさも。

さらに
関東か関西かも。

今回も
なかなか
難しい宿題ですが
だからこそやりがいがあるというもの。

ちなみに
こちらの羽子板は
特注品となっております。

既存のもの
ではございませんので
御注文を承ってからの製作となり
製作日数や金額は大きさ等により異なりますので。

ご希望の方は
下記の「無料メール相談はこちら」
より気軽にお問い合わせくださいませ。

なかなか
難しい課題ではありましたが
M様この度は誠にありがとうございました。

お問い合わせの多い
今シーズンのお正月飾り
お雛様の販売ですが例年通り
11月初旬から中旬頃となっております。

お待ちのお客様は
今しばらくお待ちくださいませ。

人形の秀月
人形工房一心


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タグ : 浜松市北区特注お正月飾り羽子板飾り押絵歌舞伎助六高級人形の秀月

<< 京都から比叡山 比叡山麓 律院 北嶺大行満 叡南俊照 大阿闍梨 | ホーム | 浜松市 平野美術館 戦国婆娑羅 武士たちの美意識 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP