今日は定休日。
とは言っても
ひとり工房に出て
仕事はしています。
その様な中
お客様がご来店され
あるお雛様をお気に召され。
そして
お客様の帰られた後
浜松市の茶室 松韻亭へ。
この時期は
気持ちばかり
慌ただしくなってしまいますので
いったん落ち着かせる為にも一服。。。
伺うと
年内は今日が
最終日という事で。
本日の呈茶は
表千家。
他のお客様もいらしてましたが
みなさんわきまえておいでですので
落ち着いてお茶をいただく事ができました。
その中で
気になるものが・・・
初めて
実物を目にしたのですが
仏手柑(ぶっしゅかん)と呼ばれる実。
もう少し
時が経つと
右側の部分が伸びて
合掌する両手に見立て
仏の手と美称した事から仏手柑と呼ばれるそうです。
インド東北部原産で
主に観賞用に栽植されるのだとか。
この実から
何とも言えない良い香りが・・・
手に取って
軽く擦ってみると
さらに香りが出てきて
その香りはどこかで出会っているような
思い出せそうで思い出せない不思議な良い香り。
見た目も
触った感触も不思議で
どこか神秘的な実の様に感じました。
なんだか
幸運な気分。
そして今夜は
「とろろの会」
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松茶室松韻亭呈茶表千家仏手柑不思議合掌仏の手人形の秀月
コメントの投稿