fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

大阪府大阪狭山市のH様よりお雛様七段飾りのリメイクと嬉しいお便り

IMG_9454_-_繧ウ繝斐・_convert_20170123192511 

大阪府大阪狭山市のH様より
七段飾りのリメイクを承りました。

H様は
昨年ブログをご覧になり
お問い合わせをいただいてのご相談。

現在
立派な七段飾り
をお持ちという事でしたので
先ずは状態をお聞きしてから
何処までをお飾りされたいかから始まります。

H様は
二段か三段の収納飾り
をお考えであった様ですが
お人形の大きさから判断して難しいので。

一般的に
最近よくある
収納飾りのお雛様ですが
しまう時に収納箱の中に収めますので
同じ大きさの飾り台に載るお人形よりも
ひと回りもしくはふた回り程小さくなっている
という事を知ってしただいていた方がよろしいかと思います。

H様の場合
立派なお人形で
収納飾り箱に入りきらいないので
三段飾りをご提案させていただきました。

間口90cmの三段飾り。

ここで
注意していただきたい事は
高さや奥行は小さくできたとしても
幅まで小さくし過ぎてしまうと人形が載らない可能性があるという事です。

もともとの
お飾りの大きさに合わせ
お人形や屏風やお道具類も
揃えられている事がほとんどです。

そういった事から
リメイクの際は細かい情報が
必要不可欠になってきますので。

H様も
それをお話しさせていただき
下記の様に細かく教えて下さいました。

IMG_8018_convert_20161223205757_201701231948085c0.jpg 

ここから
どれくらいの大きさの飾り台か
毛氈の飾り台か木製の塗りの飾り台かなどを判断していきます。

なるべく
必要最小限の変更で
お飾りを完成してさしあげる事が重要。

その中でH様は
「七段飾りと同じ毛氈を・・・」
というご希望がありました。

それが
三方雲絹付という毛氈です。

毛氈飾りで
お飾りの正面下に
「ヘリ」という縦じまが付いている部分。

この「ヘリ」が
正面と両サイドに入っている毛氈です。
(写真では正面が隠れてしまっていますが・・・)

さらに
「雪洞もシミがひどいため新しいものを用意したいと思っております。
サイズが合うものがありましたらご提案していただきたいです」
という事でしたので形状や図柄を含め何種類かご提案させていただきました。

H様から
当時のお写真をいただいておりましたので
当時の雪洞の形状はコチラで図柄コチラとコチラといった具合で。

そして
お選びいただいたのは
当時と同じ形状の菊燈。

やはり
当時のお飾りには
当時のままの形状が
一番しっくりとくるものです。

さらに
これらのお飾りを
しまっておく段ボールもという事で。

こうしたやりとりを
メールやお電話で何度もさせていただき
無事に納めさせていただく事ができました。

そして
文頭のお写真と
お礼のお便りが。

昨年はいろいろとご相談にのっていただきありがとうございました。
年末に帰省して、人形達も我が家にやってきて素敵なお雛様で出来上がりました。
いろんなものを詰め込みすぎて賑やかになってしまいましたが、華やかで満足しています。
大切に飾っていきたいと思います。
またご縁がありましたらよろしくお願いします。

詰め込み過ぎどころか
とてもとても可愛いお飾り。

今では
とても珍しい
牛車(御所車)や
随身もちゃんと居て。

こうして
心温まるお飾りって良いですね。

H様この度は
誠にありがとうございました。

これからも
大切にお飾りください。

人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。


◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心

【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
  遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 大阪府阪狭山市雛人形お雛様リメイク七段飾り三段飾り毛氈雪洞人形の秀月

<< 磐田市のA様は秀月認定つるし飾り作家の高級つるし飾り 限定品 | ホーム | 神奈川県川崎市のI様のお雛様は可愛らしい真多呂作 木目込み人形 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP