磐田市のS様より
秀月認定つるし飾り作家の
限定品の高級つるし飾りをお選びいただきました。
あまり
写真が良くありませんが・・・
全体を
ピンクで揃えた
可愛らしいお飾りへと
仕上げられております。
反物は
人形用のものを支給し
細かい打ち合わせの元で
専属のつるし飾り作家に手によるもの。
よく
「つるし飾りはどれも一緒」
「つるし飾りなら自分でも作れる」等
おっしゃられる方もいらっしゃいますが。。。
なぜ
十六代目 人形の秀月が
認定したつるし飾り作家の作品であるか。
それは
実物をご覧いただくと
お分かりいただけます。
また
作られた経験のある方でしたら
その仕事の細かさや丁寧さもお分かりいただけるかと。
ここ数年
サービス品としてのつるし飾り
という位置付けのものが多く出回ってしまっており
本来の価値を下げてしまっている現状がある事が残念ですが・・・
こちらのつるし飾りは
実際に当工房にて人形の製作に使用される
高級反物を使用した完全オリジナルのつるし飾り。
人形の
製造元だからこそ
創る事ができる吊るし飾りというもの。
ひとつひとつ
一人の作家の手仕事で
時間を掛け丁寧に心を込め
創られておりますので数は出来ません。
ひとつひとつ
その作家さんの手により
創られているからこそ価値があるもの。
よって
限定品として
当店のみの取扱いとなっております。
色違いですが
こちらのでんでん太鼓も
全てその作家さんの手仕事によって創られております。
我々も同じですが
こういった手仕事をされる方は
大切にしていかなければなりません。
不思議と
機械で作られたものと
手仕事で創られたものとは
明らかに違いがでるものです。
それは
人形等にも同じ事。
そういった事が無いと
過剰な装飾にしていったり
極端な値引きや安価にしていき
本来のものとは違うところに価値を見せようとします。
秀月としては
お子さんが大きくなられた時
「なんであのお店で買ったの?」
と聞かれた時に「あそこが安かったから」よりも
「安心できるお店だからだよ」と言っていただきたいので。
(実際にあった話しです)
そういった意味でも
代々ご贔屓にして下さるお客様が
いらっしゃっていただける事はありがたい事ですね。
話しは
逸れてしまいまいしたが・・・
お金を出せば手に入るものよりも
お金を出しても手に入れる事ができない逸品。
商品よりも作品。
A様この度は
誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 磐田市初節句桃の節句雛祭りお雛様雛人形つるし飾り高級逸品人形の秀月
コメントの投稿