大阪市西淀川区のY様にと
真多呂作 木目込み人形をお選びいただきました。
お母様がご来店時
「小さなお雛様しか飾れないんだけど・・・
でも小さくてもガラスケースじゃなくて、ちゃんとしたお雛様がいいの」
とおっしゃられ
お選びいただいた
可愛らしい「ひいなセット」
その
驚くほどの小ささは
男性なら手のひらに
親王二人がのってしまうほど。
それは
木目込み人形の中でも
究極の小ささと言えるかもしれません。
お顔は
ご好評いただく
真多呂らしく可愛らしい子供顔。
これほど小さいと
木目込むのも非常に難しく
それは高い技術を要します。
襟元の重ねや
お袖のふくらみ等
大きい人形に引けをとらない仕上げ。
もちろん
伝統にもごだわっており
男雛の御衣裳は有職に従い
天皇の袍の色と定義される黄櫨染(こうろぜん)風の色合い。
ちなみに
黄櫨染(こうろぜん)とは・・・
太陽の色を表したお色で
絶対禁色として天皇以外は使用できない最高位のお色。
女雛も
伝統的な十二単を纏っており
可愛らしく格調高い親王となっております。
その
親王をお飾りする台は
可愛らしい収納式のお飾り台。
間口:21cm 奥行:24cm 高さ:32cm
台屏風ともに
鮮やかな深い茶色に
金の桜が美しく可愛らしく。
屏風は
初めから二曲の形に
固定されておりますので
載せるだけで飾り付けは完成となります。
貝桶風の飾り台は
収納式となっており
全てを中にしまう事ができ
保管時もコンパクトになる様にとの工夫。
和洋や
場所を気にせず
お部屋や玄関にも調和し
季節を問わずインテリアとしてもお飾りいただけます。
ミニマムな世界に
伝統のかだわりが凝縮し
見た目は小さく存在感は高く
お飾りされるお部屋を華やかにしてくれるでしょう。
小さくとも
上質なお飾りを。
この度は
誠にありがとうございました。
人形の秀月
人形工房一心は
真多呂作 木目込み人形 正規取扱店として
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 大阪市西淀川区初節句お雛様雛人形木目込み人形真多呂子供顔上質人形の秀月
コメントの投稿