磐田市のU様より
秀月オリジナル 着用兜
徳川家康公 収納箱飾りをお選びいただこました。
注)類似したお飾りにご注意ください
こちらの兜は
当工房にて作られている
秀月オリジナルの着用兜。
兜鉢には
十八枚の鉄片を矧ぎ合せ
金の覆輪で覆った本格的な兜鉢を使用。
それにより
どっしりと重厚感が増し
見た目にも安定感のある
兜へと仕上がっております。
吹き返し部分には
徳川家の葵の紋。
家康公の象徴ともいえる
歯朶の葉の前立ては美しい金の真鍮製。
兜の下にある
袱紗(ふくさ)と呼ばれる布は
伝統的に高貴な古代紫を使用し
忍緒に目の覚める様な赤を使用する事でお飾り自体にメリハリを。
袱紗(ふくさ)
の下には兜を乗せる為の
芯木という木があるのですが
そこにもちょっとした秘密が。。。
見えない部分にも
きちんとこだわっております。
弓太刀は
兜に合わせ
作りや配色をした
高級弓太刀揃を使用。
収納箱にもなる
飾り台正面には
控え目ながら豪華な彫金の龍が。。。
そして
もっとも目を引く
兜の背景となる屏風には
徳川家の家紋の葵の紋に
桜吹雪が描かれた徳川桜と称する図柄。
美しい屏風が
一見すると目を引きますが
兜の存在感が負ける事は無く
バランスが取られたお飾りへと仕上げられております。
こちらの兜
当店と他一店舗
有名老舗優良人形専門店(こちらは数量限定)
のみの限定取扱いとさせていただいておりますのでご注意ください。
男児といえど
美しく華やかに。
U様この度は
誠にありがとうございました。
本日も
多くのご来店ご成約
誠にありがとうございます。
人形の秀月
人形工房一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 磐田市初節句五月人形兜兜飾り着用兜収納箱飾り徳川桜秀月オリジナル人形の秀月
コメントの投稿