秀月オリジナル
着用兜 貫前(ぬきさき)鍬形。
(類似品にご注意ください)
優良人形専門店様から
ご注文をいただいた着用兜です。
もちろん
当工房にて
ひとつひとつ創られている兜。
兜鉢は
十八間の鉄片を
一枚一枚丁寧に矧ぎ合せ
覆輪で巻いたより本格的な兜へと仕上げられたものになります。
両方の吹返しには
透かし龍を配し向かい龍に。
鍬形は
より力強く
大きく見える
特徴的な貫前(ぬきさき)鍬形。
配色は
金小札に
黒糸で威し(編み)渋く。
忍び緒は
ご指定をいただき
黄色と黒で明るめに。
これらの配色は
そのお店のご希望によって変更し
そのお店のオリジナルの配色とする事もあります。
既に
来季用の兜として
ご注文をいただいており
この度納めさせていただきました。
そのお店では
こちらの着用兜を
収納箱飾りとして販売されるそうで。
シーズンが始まると
さっそくそのお店の店頭に並ぶ事となります。
楽しみですね。。。
猛暑の続く中
エアコンを付けない工房で
地道に製造が進められており
来期に向け各地に出荷されていきます。
暑さに負けず
静岡県袋井市の
小さな工房で創られている
秀月オリジナルの上質な着用兜。
人形の秀月
人形工房一心
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 着用兜合わせ鉢鍬形貫前金小札黒糸威工房手仕事秀月オリジナル人形の秀月
コメントの投稿