仕事の後
娘が在校する
浜松学芸高等学校芸術科(音楽・電子音楽)
第36回 定期演奏会へ。
何かとご縁のある
浜松学芸高等学校芸術科。
その昔は
浜松信愛学園高等学校と呼びました。
姉も
同科の卒業生。
そして
娘も同じ楽器。
当時の先生は
今でもいらっしゃるそうで。
約30年程前
当時の定期演奏会に
伺った記憶がぼんやりとあります。
そして
またこの様に
伺う事ができるのは不思議な感じですね。
もともと
クラシックは好きなので
こうした演奏会は好きでたまりません。
今回の場所は
アクトシティ浜松 大ホール。
プログラムは
第Ⅰ部 オペラ
モーツァルト:「魔笛」(歌唱:ドイツ語)
第Ⅱ部 コンチェルト
グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調 Op.16 第1楽章
第Ⅲ部 合唱
浜松学芸高等学校芸術家(音楽・電子音楽)合唱団
・Ave verum corpus
・Laudi alla vergine
・On suuri sun rantas autius(男声合唱)
・にじ色の魚(女声合唱)
・混声合唱組曲「季節へのまなざし」より ゆめみる
・翼をください
・君をのせて
・友~旅立ちの時~
久々の
アクトシティ浜松 大ホール。
大勢の方が
聴きに来られてました。
始まれば
生徒たちが一生懸命
歌い演奏する姿には感動してしまいますね。
その
一生懸命さが
伝わってくるというのは大切だと思います。
そして
曲が終われば
自然と大きな拍手。
こういった空気も
とても良い勉強になるのではないでしょうか。
こうして
高校生たちが
頑張っている姿を見ると
純粋に応援したくなってしまうものですね。
将来の音楽家
演奏家・芸術家の卵たち。
これからも
頑張ってもらいたいと思います。
今夜は
最高の至福のひととき。
帰宅した娘は
目がキラキラとし
顔も生き生きとしていました。
人形の秀月
人形工房一心
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松市浜松学芸高等学校芸術科音楽課程電子音楽課程定期演奏会アクトシティ浜松大ホール信愛学園人形の秀月
管理人のみ閲覧できます
鍵コメ様
ありがとうございます。
まさに同年代ですので共通の知人や話題もあるかもしれませんね。
よろしければお問い合わせフォームより一度ご連絡ください^^
盛り上がるかも・・・もしもしかめよ。
コメントの投稿