昨夜は
ひとり鰻の会。
場所は
親友の店
浜松市佐鳴台 伊勢路。
いつも
混んでいるお店。
大将も
相変わらず威勢がよく
「おう!よく来たな!こっち座っとけ!」
「おう。うな重ちょうだい」
毎回こんな感じのやりとりで飲まないのに一人で伺ってます。
お酒は
全く飲まないので
カウンターの一番奥の隅に陣取り
周りの方々の楽しい会話を聞きながら食事。
これが
案外楽しくて。
写真の
左下にあるのは「わさび」
大将から
「通の食べ方だぜ」
と教えていただいた食べ方。
通常は
山椒ですが
この「わさび」を
鰻の上にのせていただくと・・・
上品な辛味で
味も引き締まり
香りが鼻から抜けて
少し大人なうな重に。。。
半分は山椒
半分はわさび
でいただくのがオススメです。
そして
美味しくいただので帰ろうとすると
「なんだよ、せっかく来たんだからもう少し居ろよ」と。
「お、おう・・・」
と飲まないので
申し訳ないなと思いつつ
しばらく居候させていただくのもいつもの事。
お茶をいただいていると
偶然にももう一人の親友が仲間を連れて来店。
いつも
お互い連絡は取り合っているのでが
なかなか会う事ができず何年振りくらいに合う親友。
大将を含め
三人とも高校の同級生で
同じクラスで悪戯をしていた仲間です。
そして
お連れの方々を含め
プチ同窓会の始まり。。。
やはり
顔を合わせれば
普段は無い積もる話しで盛り上がるものですね。
そこへ
お連れの方々の
絶妙な相づちで更に盛り上がります。
お連れの方が
時には冷静に心理的カウンセリングも。
そうした話のできる
なかなかのメンバーだったりもします。
夜も深まり
他のお客様も帰られたところで
今度は皆で腕相撲大会の始まり。
高校以来です。
そして
気付けは
深夜1時過ぎ。
お酒は飲まないので
親友を車で送り帰路へ。
深夜で
道は空いているとはいえ
約1時間近く掛かる帰路の車内で
やはり本音で話せる仲間は良いなとつくづく思ったりも。
うな重に「わさび」
おすすめです。
浜松 伊勢路の詳細は
「 うなぎ 徳 」をご覧ください。
人形の秀月
人形工房一心
◆浜松・磐田・静岡で人形のことなら・・・人形の秀月/人形工房一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・掛川・菊川・豊橋
遠くからは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松市佐鳴台伊勢路うなぎ徳鰻の会うな重わさび同窓会人形の秀月
コメントの投稿