磐田市のT様より
秀月オリジナルの高級鎧収納飾りをお選びいただきました。
(類似したお飾りにご注意ください)
御大鎧
金小札赤肩白威
星植え込み鉢
叶え忍緒
鎖佩楯踏み込み付
忠保作
珍しい
鎧の収納飾り。
一般的には
飾台兼収納箱の上に
そのまま鎧を乗せるものが多い中
こちらは鎧は鎧櫃の上にお飾りして
それを飾台兼収納箱の上に乗せるという正式なお飾りの収納型。
やはり
こうした方が
より自然でバランスが取れ
正式なお飾りとして品良く仕上げられておりますので。
もちろん
しまう時には
下部分の飾り台兼収納箱に納まります。
鎧櫃に鎧をしまい
さらに櫃を飾台兼収納箱にしまうという。
鎧は
金小札とし
赤糸を主として
肩と胸・下腹部には白糸を使用。
兜鉢は
鋳物を使用し
美しい金鍍金が施された
二方白金具と星と呼ばれる金具を
ひとつひとつ手で植え込むという大変手の込んだ高級兜鉢を使用しております。
鍬形は
中鍬形とし
大き過ぎず小さ過ぎずと
バランスが整えられたもの。
忍び緒は
特殊な結びの
叶え結びとしております。
これは
結び目が
表が口の字
裏が十文字に結び合わせると
「叶」という字に読むことができる特殊な結び方。
平安時代から
「願いや想いを叶える」とされ
大変縁起の良い結びとして儀式用や
お守りを結ぶ際などに広く用いられた「叶え結び」と呼ばれる結び方となります。
お子様の
健やかなる成長
そして将来描く夢・希望が
叶うようにとの願いをこの甲冑と
この結びに託すことと一つ一つ心を込め制作されたもの。
その鎧を乗せる
飾台兼収納箱と
屏風は美しい会津塗。
そして
屏風と飾台正面には
金箔押しとし松と鷹が描かれております。
あまり
気付かれないのですが
弓太刀揃の配色も鎧に合わせ
違和感なく鎧を引き立てる様にと
大きさかからバランスが取られているというこだわり。
実に
シンプルなお飾りへと
仕上げられておりますが
本質(鎧)がきちんと仕上げられていれば
それ以上の過剰な装飾は必要としませんので。
お陰様で
お客様からは
「秀月さんは凄くシンプルなのに凄く良く見える」
とっおっしゃっていただいております。
ありがたいことですね。
それは
忠保の鎧の作りの良さ
というものも深く関係してきます。
もちろん
親戚という事もありますが
その鎧が製作されるにあたり
工房の職人さん達や金具屋さん等
みなさんのお顔を拝見しお話ししていますので
より良く仕上げようとする気持ちが強いかもしれません。
そうやって仕上げ
お客様にお売りするのでは無く
お選びいただく事を基本としておりますので。
シンプルに美しく。
T様この度は
誠にありがとうございました。
十六代目 人形の秀月/一心は
忠保作 鎧・兜・甲冑 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 磐田市初節句端午の節句五月人形鎧鎧飾り収納飾り忠保秀月オリジナル人形の秀月
コメントの投稿