岐阜県岐阜市のM様より
官女の修理を承りました。
28年ほど前に
ご購入された七段飾りの官女。
髪の毛が
解れてしまったとの事で
ブログよりお問い合わせをいただきました。
お預かりしてみると
髪の毛は全体的に解れてしまい
向かって右の瞼と鼻のところに傷が・・・
もう一人の官女は
同じ様に髪の毛が解れてしまっている状態。
なかなかの重症です。
基本的に
お顔の交換という事はせず
現在のお顔を修理していきますので。
もちろん
お見積りを出させていただき
ご了解を得た上で修理をしていきます。
お顔の場合は
色合わせをしながら
修理をしていきますので
ある意味職人の腕の見せ所でもありますね。
全てが
職人の手仕事となりますので
お時間もいただいております。
M様の場合
3月にお問い合わせをいただき
5月にお預かりし先日直ったところですので。
そして
お直しが完了したのがこちら。
二人とも
綺麗にお直しでき
美しいお顔が戻りました。
背景が
黒で見にくいですが
髪の毛にも艶が出て。
お顔の傷も
すっかり直って
28年のアジを残した
上品なお顔となりました。
もともと
大切にされていた様で
お衣裳にはカビや汚れ
黄ばみや傷みというものも無く
とても状態が良いものでしたので
お直ししてあげると新品とは異なる
年月の経た良さというものが出てきますね。
もちろん
現在のお雛様と比べても
全く色褪せないものでもあります。
ただ
M様のお雛様は
七段飾りでも大きく立派なものですので
こちらの官女だけでも現在の一般的な親王と
同じくらいもしくは大きなものとなりますので。。。
立派な
七段飾り
十五人揃いのお雛様。
ひな祭りの歌通りの
現在では貴重なお飾りです。
当工房の場合
特にお顔の場合は
一般的に多くの店が行う
新品と交換という方法は取らず
基本的にお直しという方法を取っていきます。
あえて
難しい方法を取るのですが
例えば・・・年月を経た手の色と
新品のお顔の色とでは違和感が出てしまいますので。
じゃあ
手も換えてしまえば
と思われるかもしれませんが
お衣裳の年月を経た風合いに対し
真っ白な新品では必ず違和感がでてきます。
全てが
年月を経た良さがあり
それがお子様の成長の歴史や
お人形の歴史であると考えますので。
M様この度は
誠にありがとうございました。
これからも
末永くお飾り下さいませ。
人形の修理・リメイクにつきましては
下記の無料メール相談よりお気軽にお問い合わせください。
十六代目 人形の秀月/一心
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 岐阜県岐阜市お雛様雛人形28年前七段飾り官女修理リメイク人形の秀月
コメントの投稿