神奈川県横浜市のS様より
お雛様のお顔の修理を承りました。
お子様が
女雛のお顔に
落書きをしてしまったとの事で。
実際に
拝見させていただくと
向かって右側を中心に
お顔全体に落書きをされてしまっていました。
ボールペンか
何かで書かれたかと思われますが
そうした固いもので書かれた場合には
線の下に傷が入ってしまっている場合もありますので注意が必要です。
お客様の中で
ご自身で直そうとする方もいらっしゃいますが
逆に悪化してしまう事が殆どですのでご注意ください。
先ずは
お預かりし
状態を見ながら
修理が可能かも含め
確認させていただきます。
修理可能
と判断できれば
お見積り金額をお知らせし
ご了承を得た上で修理に取り掛かりますので。
状態にもよりますが
S様の場合は4ヶ月程お預かりし
修理をさせていただいておりました。
そして
修理が完了したのがこちら。
撮り都合で
撮影してしまいましたが・・・
線を落とし
最初の色と変らぬ様
色を調合しお化粧をし直したもの。
こう見ると
同じお顔でも
最初よりも表情が
美しくなったかもしれません。
それも
違和感無く
落ち着くところに落ち着く様に。
こうして
全く同じお顔であっても
生き返った様に表情が出てきますので。
こうなるのも
頭師の職人技。
これを
新品のお顔に
付け替えてしまうと
単なるお顔だけが新しいお人形に。
年数を経た
お着物の風合いというものがあり
お顔も同じ様に年数を経た風合いがあります。
それが
お人形の歴史であり
お子様の成長の歴史。
そこへ
お顔とお着物
同時に年数を経ているのに
どちらかが新しいというのは
違和感しか生まれてきませんので。
古いなら古いなりに
新しいなら新しいなりに。
そうやって
専門の職人の手仕事にて
ひとつひとつ修理をいたしております。
その為
お時間をいただきますが。。。
それらを
ご理解いただいたお客様のみ
修理を承らせていただいておりますので。
S様この度は
誠にありがとうございました。
これからも
末永くお飾り下さいませ。
十六代目 人形の秀月/一心
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 神奈川県横浜市雛人形お雛様女雛お顔修理リメイク手仕事人形の秀月
コメントの投稿