東京都世田谷区のY様より
お雛様の髪の毛の修理を承りました。
もう
何十年も前
のお雛様だそうで
殿と姫の髪の毛が乱れてしまったとのことで。
確認の為
送っていただき
拝見させていただくと
お人形自体も大きいもので
髪の毛は特に姫の髪の毛が酷い状態で。
時折
お客様の中で
髪の毛の乱れた部分を
ご自身で切ったりしてしまう方がいらっしゃいますが・・・
絶対に
お止め下さい。
さらに酷くなり
その状態でお持ちいただいても
取り返しのつかない状態になってしまっている事もありますので。
Y様のお雛様は
確認させていただき
修理可能でしたので
お預かりし修理させていただく事に。
もちろん
その前に
お見積りで金額をお知らせさせていただき
ご了承を得てからの修理となっておりますのでご安心下さい。
そして
修理完了したのがこちら。
背景が黒で
分かりづらくなってしまいましたが・・・
お人形全体も
少し整えさせていただき
表情も含め少し引き締まった雰囲気に。
Y様のお雛様もそうですが
何十年と経っているお雛様でも
みなさんとても状態が良いものばかりで。
お聞きすると
毎年出してあげて
しまってあげているという方が殆どですね。
やはり
年に一度でも
空気に触れさせてあげて
埃を取ってしまってあげていると
お人形自体のもちは全然違ってきます。
さらに
欲を言えば
天気の良い日に
日陰干しをしてから。
どうしても
経年劣化してしまう部分はありますが・・・
不思議と
それらが良いアジ
となる事が多いものです。
いぶし銀の様な。
または
年月を経ても
古さを感じさせないものも。
そうしたものを
必要最低限のお直しで。
お直しは
やり過ぎても駄目なんです。
あまり知られていませんが
お直しにもバランスがありますので。
そしてY様は
小道具も・・・と
後程ご連絡をいただきました。
この小道具ですが
全てお人形の大きさにより
小道具の大きさも合わせ付けられています。
大きさだけでいえば
10種類近くになることも。
さらに
仕様は細かく分かれていますので。
そうした事からも
一度拝見させていただいてから
とさせていただいている訳です。
そうやって
Y様のお雛様の修理は完了いたしました。
ひとことに
「修理」と言っても
修理の質はその店により
様々ですのでご注意ください。
Y様この度は
誠にありがとうございました。
これからも
末永くお飾り下さいませ。
雛人形や五月人形等の
修理やリメイクにつきましては
「雛人形や五月人形等の修理・リメイク」をご覧ください。
十六代目 人形の秀月/一心
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 東京世田谷区雛人形お雛様修理親王殿と姫髪の毛小道具人形の秀月
コメントの投稿