fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

新作 羽子板・破魔弓・鞠飾り・お雛様の展示販売につきまして

DSC_7981_convert_20181030192742.jpg

今年度の新作
羽子板・破魔弓・鞠飾り・お雛様につきまして
既に県内外のお客様よりお問い合わせをいただいております。

ありがたいことですね。

現在
11月9日(金)大安のオープンに向け
ショールームでは飾り付けを着々と進めております。

その様な中でも
ご来店されるお客様もいらっしゃり
空き箱等が置かれている中をかき分けながらご覧いただいたりも。

ただ
お飾りは整っておりませんので
逆にお見苦しい点が多いかとも思いますが。。。

お人形たちにとっては
初のお披露目の場となります。

未だ
初々しくあどけない表情をしていますが
これから徐々に彼等彼女達の表情を引き締めていまいりますので。

毎回
「不思議な事を言ってる・・・」
と思われたりもするのですが
お人形のお顔の表情は変わってきますから。

きちんと
お飾してあげれば
それに応えて表情も生きて明るくなり
そうでないとただの人形のお顔になってしまうものです。

その
お人形自体の良さというのは
引き出してあげる事が必要で
プロとしてそうしてあげるのは当然のこと。

それは
単純にお飾りを大きくしたり
派手にしたりという事とは別ですので。

値段を
高くしたり
安くしたりして
そうなっているかの様に見せる事とも別です。

ちょっと
難しくなってきますが・・・

私自身
亡き師より水墨画を教わった中に
「墨に五彩あり」という言葉があります。

墨と言えば
一般的には黒一色と思われがちですが
実はその中には茶・青・紫などの色が隠れています。

それらの色を
意図して出して
使いこなし表現するとなると
簡単にできるものではありません。

とこれが
一般的な事ですが
五彩とは色だけの事をいっているのではない。

という事を
教わる訳です。

こうなると
禅の世界にも入っていく訳で。

「墨に五彩あり」
の詳細はまた後日。

かなり難しくなりますが
この時の教えや経験は
今の自分の基礎のひとつとなっている訳です。

もちろん
その域までには
まだまだ遠いのですが。。。

一生の課題のひとつですね。

自分達が
実際に作っている人間(職人)である
という事が大いに関係している事も間違いありません。

そうやってお飾りしていると
お人形のお顔ももちろんんですが
お飾り全体の表情も必ず変わります。

それは
お客様より
「秀月さんのお雛様(お人形)は綺麗」
とおっしゃっていただける事からもお分かりいただけるかと。

厳選されたお雛様の
その魅力をさらに引き出す様に。

お雛様が
最高の状態でご覧いただき
そしてお客様の元へ無事に嫁いで行ける様にと。

羽子板・破魔弓・鞠飾り・お雛様
をご希望のお客様におかれましては
オープンまで今しばらくお待ちくださいませ。

注)取引の無い同業他社の来店は、お客様のご迷惑にもなりますので固くお断り致します。

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 新作雛人形お雛様羽子板破魔弓鞠飾り正月飾り静岡袋井人形の秀月

<< おついたち詣り | ホーム | 袋井市のS様より官女のお顔の修理 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP