愛知県豊橋市のS様より
御皇室 賜 御嘉納之栄
京雛 平安寿峰 桜立涌文
秀月オリジナルのお飾りをお選びいただきました。
(類似したお飾りにご注意ください)
先日
「 秀月のお雛様 京雛 平安寿峰 」でご紹介させていただいたばかりのお雛様。
優しい白さと
繊細な筆使いから生まれる
なんとも言えない表情で魅せるお顔。
お衣裳には
明るく春らしく
吉祥文の桜立涌文。
もちろん
日本の伝統文様のひとつです。
立涌とは
蒸気の立ち昇るさまを表現したものとされ
湾曲した曲線のつながりで湾曲し膨らんだ部分に
様々な意匠を入れ多くの立涌文様が作られました。
そして
蒸気の立ち昇りは
吉祥であり縁起の良いものとされています。
その
桜立涌文と
お顔の組み合わせで
透明感のある涼やかな
お顔と表情へと仕上げられたもの。
それだけですと
お人形全体が淡いお色の為に
少しぼやけて見えてしまうのですが
僅かに見える襟の鮮やかな色の合わせで引き締まります。
この
僅かな事が大事。
屏風は
通常の金箔よりも
上質な金箔を使用し
奥深くお人形を映えさせます。
そんな屏風にも
実はこだわりがあり
違いは言われれば一目瞭然。
言われなければ気づかない
というのはそれだけ違和感なく馴染んでいる証です。
これが大事。
そのこだわりは
雪洞でも同様で
できるだけ線を細くし
描かれている紅梅泊梅のお色は
実は姫のお衣裳のお色と合わせてあったりも。
これも
言われて
初めて気付く事。
お花は
高級繭玉紅梅白梅で
それだけを見ると高級で可愛いのですが
ある組み合わせによって独特の雰囲気を醸し出します。
これも
本来持っているものとは
別の表情を引き出したもの。
さらに
殿と姫が持つ小道具は
小道具師 工藤史桜氏の貴重な作品。
本当に良いものとなると
それぞれが主張し過ぎず
「実は・・・」と言われて初めて気付く事がが多いものですので。
そうして
シンプルで美しい
お飾りへと仕上げられおります。
そして
S様とお母様は
迷われる事無く
こちらのお飾りをお選びくださいました。
個人的に
豊橋といえば
ブラックサンダーと路面電車が頭の片隅にあり
毎回路面電車に遭遇すると戸惑ってしまう事という事と
奥様のお家は以前はあのブラックサンダーの工場お近くにあった
という事でお人形とは別な事でつい盛り上がったりもしてしまいましたが・・・
S様この度は
誠にありがとうございました。
次回
路面電車の遭遇した際には
おっしゃられた通りに走ってみますので。
十六代目 人形の秀月/一心は
京雛 平安寿峰 正規取扱店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 愛知県豊橋市初節句桃の節句お雛様雛人形京雛平安寿峰工藤史桜人形の秀月
コメントの投稿