掛川市のA様より
母が創る秀月オリジナルの
市松人形をお選びいただきました。
A様は
最初ご来店された時
「市松人形がこんなに沢山ある・・・」
と少々驚かれていた様でしたが。。。
この子たち全て
当工房で母の手仕事から生まれます。
こうして
完成した子たちの中から
さらに厳選された子たちが並びお出迎えいたしておりますので。
A様は
「現代風のお顔や髪型の市松さんも可愛いけど、昔からのお顔の市松さんが好きで・・・」と。
お衣装は
お祝い事ですので
赤いお衣装をというご希望も。
先ずはお顔ですが
お気に召した市松人形は
昔からの伝統的な秀月のお顔のひとつ。
いかにも
市松人形らしく優しいお顔で
現在でも多くの方に親しまれております。
写真だと
伝わりづらいのですが
ずっとご覧になられていると
不思議とホッと安心してしまうお顔。
確かに
現代風のお顔も
可愛らしくて好きですが
昔からのお顔は安心感がありますね。
より
「らしさ」
というものがあり
代々続いているお顔というものは
やはりそれなりの意味があるなとつくづく思います。
A様は
こちらのお顔が
大変お気に召され
お選びいただきました。
お衣装は
「おめでたい事なので赤いお着物で・・・」
とおっしゃられていた通り赤いお着物で
豪華な
金彩が施されたお衣装。
柄も大きく
より豪華に映えますね。
これくらい
豪華に映えるお衣装となりますと
今回の子の様な伝統的なお顔が良く合います。
お衣装の豪華さと
それに負けないお顔とのバランスが重要。
どちらかが勝るものではなく
双方で引き立て合うものであること。
そうやって
ひとりひとりの個性を創り出すよう
裂地を選び採寸し裁断し仕立て着せ付け
それぞれの市松人形が生まれてきますので。
そして
A様はこちらの市松人形を
ケースに入れずお飾りされるとの事で
お人形のみをお選びいただきお持ち帰りされました。
A様の様に
ガラスケース無し
という事も可能です。
最近では
ガラスケース無しにして
その分お人形を良くされるというお客様も増えておりますので。
お子さんを抱っこして
お選びいただいている時から
ずっと嬉しそうにニコニコされていた姿が印象的だったA様。
この度は
秀月の市松人形をお選びくださり
誠にありがとうございました。
十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 掛川市初節句桃の節句お雛様雛人形市松人形金彩秀月オリジナル秀月の市松人形人形の秀月
コメントの投稿