袋井市のK様より
シックでお洒落なお雛様をお選びいただきました。
(類似したお飾りにご注意ください)
二人揃って
黒を基調とした衣裳で
シックに仕上げられた殿と姫。
お顔は
綺麗なお顔
としてご好評いただいているお顔ですが
実は衣裳によって全く異なる表情で魅せます。
それは
同じ様なお顔に見えても
衣裳に合わせ微妙な変化で
全てバランスが取られているので。
この
微妙な変化を持たせる
というのがポイントです。
殿の衣裳は
黒を基調としておりますが
所々の柄に光沢を持たせ
向かって左の襟元の蜻蛉頭と受緒を
あえて目立つ色に変えてあるのもちょっとしたお洒落。
姫も同様に
黒を基調としておりますが
黒一色ではなくそこはお雛様らしく。
そして
二人のお袖には
それぞれ手描きの桜が描かれております。
その手描き桜は
背景となる衝立屏風にも描かれており
同じ柄で揃う様にとトータルコーディネートされたもの。
こちらのお雛様には
この屏風しかないと言わせる様な。
その衝立屏風は
銀ではなく錫を使用した
鈴箔(すずはく)とし一本ラインを入れデザインされたもの。
そうして
黒い衣裳に手描き桜
錫箔に手描き桜として
お飾り全体の統一感を持たせる様仕上げられております。
お飾り台は
少し抑えた銀塗とし
殿と姫が座る親王台は
繊細な竹千筋細工としているところもポイント。
実は
両脇の桜飾りにも
同じ様に繊細な竹筋細工が使用されております。
そうした事は
言われなければ
気付かれないかもしれませんが・・・
ただ
ご覧いただいた時に
その繊細な美しさはお分かりいただけますので。
そして
こちらのお飾りには
行燈(あんどん)を使用しております。
その行燈も
お飾りの合う様デザインされ
必要以上に目立たせる事無く
柔らかい灯りと灯しお飾りを引き立てる様にと。
そうやって
シックに仕上げられたお飾り。
些細な事かもしれませんが
こうした小さな事を大切にする事で
ひとつひとつの上品なお飾りへと仕上げられております。
個性的なお飾りとなりますが
それだけに好きな方にはたまらないお飾り。
K様この度は
秀月のお雛様をお選びいただき
誠にありがとうございました。
十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 袋井市初節句桃の節句お雛様雛人形シックお洒落手描き桜錫人形の秀月
コメントの投稿