fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

浜松市東区、M様の慶祝の鯉 吉兆が元気に泳いでいます!

IMG_8710_convert_20190502165004.jpg 

浜松市東区のM様の
慶祝の鯉 吉兆が元気に泳いでいます!

M様のセットは
砂おもりで固定する庭園スタンドセット。

詳しくは
浜松市東区、M様の鯉のぼりは慶祝の鯉 吉兆 庭園スタンドセット
をご覧ください。

吹流しには
お名前をお入れして。

随所にこだわりを持たせたお洒落なお家とお庭に
色鮮やかな吉兆はお似合いですね。

お買い求めただき
届いてからほぼ毎日揚げているとの事ですので
3月中旬くらいから揚げられている事になります。

「子供が朝起きた時、鯉のぼりが揚がっているのを見ると喜ぶんですよ」
と嬉しそうにお話しする優しいご主人と素敵な奥様でニコニコと。

絵に描いたようなご家族です。

こういうお家を建て
こういう鯉のぼりを揚げて
というイメージがピッタリのご家族ですね。

今回
お写真を撮らせていただいたのですが
家の造りも気になってしまいいろいろお聞きしましたが
チラと見えるウッドデッキも珍しい木を使用しているとの事で。

触らせていただきましたが
「なるほどぉ・・・」ととにかく頑丈です。

いろいろな木を見てきましたが
初めて見る木とあまりの堅さに驚きました。

外壁も特殊で
外壁ではあまり見たことがなく
お聞きすると兜の矧ぎ合せ鉢と同じ様な製法で驚きです。

写真には写っていませんが
フェンスはアメリカからのもので
錆びずこれもとてもお洒落なフェンスで。

まるで
モデルハウスになりそうなお宅です。

あまりに風が強く
倒れそうにならないかと心配でしたが
砂袋に入れてある土も特殊なもので通常の土よりも比重の重い土を入れてあるそうで。

これも初めて聞いた土です。

「それでも駄目ならキャンプ用のハーケンで固定する」
とおっしゃっていたご主人は登山やキャンプもお好きだそうで。

ワイルドと思いきや
とても繊細なご主人です。

こうして
本当に好きで揚げてくださる方々は
いろいろと工夫されて揚げてくださっています。

それも
楽しんで。

やはり
ご近所の方々も見て喜んでいただける様で
そうなると皆さんで初節句をお祝いしてくださるとの同じですね。

鯉のぼりの揚がっているところには
自然と笑顔が集まります。

日当たりも良く
こだわりのあるお洒落な建物で
やはにこのご家族にはこういうお家だな・・・と納得です。

個人的に
鯉のぼりよりも
つい建物に夢中になってしまいましたが。。。

あのウッドデッキ最高です。

M様この度は
誠にありがとうございました。

後日
ホームページにも掲載させていただきますので。

十六代目 人形の秀月/一心


◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
 
 十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市東区初節句端午の節句五月人形鯉のぼり慶祝の鯉吉兆庭園スタンドセット人形の秀月

<< 袋井市、I様は前田利家公の鎧飾り 内閣総理大臣特別賞受賞作品 | ホーム | 愛知県名古屋市中川区、A様の45年前の兜飾りの修理 提灯 陣屋提灯 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP