浜松市天竜区のA様より
豪華な破魔弓飾りをお選びいただきました。
A様は
30年以上前からのお客様で
まだ磐田店がある時にもご来店されているお得意様。
ありがたい事ですね。
お選びいただいた破魔弓飾りは
文部科学大臣 特別賞を受賞したもの。
特徴的な八角形のケースで
中に破魔弓が立体的に動きのある様に取り付けられております。
七本の弓を
矢筒でひとつにまとめ
大きな矢尻で豪華さが増す様に。
さらに
破魔弓だけでなく
珍しい槍飾りもついているのも
より豪華に映えるポイントですね。
房紐も
太く大きくして。
それらを
ひとつのお飾りとして完成させ
より男の子らしい力強さも表現した破魔弓飾り。
これだけのものが入ると
ケースも横幅は大きくなってしますのですが
八角形にする事で多少奥行を設け横に大きくならない様にと工夫されているのも特徴のひとつ。
背景は
お飾りの邪魔にならず
破魔弓を豪華に映えさせる様にと
金に金針松が描かれ上品で豪華に。
木枠の色と背景の色と
破魔弓の色とが合わさり
相乗効果でより豪華に映える様にと工夫してある配色です。
細かい事かもしれませんが
こうした細かい事の積み重ねは大事ですね。
そうする事で
お飾りはより良く映えますので。
「最初から秀月さんて決めてたの」
と嬉しい事もおっしゃっていただき
他人とは思えずつい親しく話も盛り上がってしまいましたが。
やはり
嬉しいことですので。
A様この度は
秀月の破魔弓飾りをお選びいただき
誠にありがとうございました。
これほどのお飾りです
しっかりとお子様のお守りとしての役割を担ってくれる事でしょう。
羽子板・破魔弓をお飾りする時期ですが
12月中旬から1月15日位までお飾りするのが一般的と言われております。
(日本人形協会配布資料より)十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
◆浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で人形のことなら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars 浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松市天竜区初節句端午の節句初正月正月飾り破魔弓破魔弓飾り秀月の破魔弓人形の秀月
コメントの投稿