人形の秀月は
忠保の鎧・兜・甲冑の正規取扱店となっております。
それは
秀月と忠保は親戚同士という事と品質の高さも理由になります。
昔から
忠保の鎧・兜・甲冑といえば
業界でも最古参で一目置かれる存在。
今でこそ
甲冑師ではなく
とある部品屋が製造する
極端に安価な鎧・兜・甲冑が出回っていますがその違いは一目瞭然です。
あるお客様も
「他所で安い鎧を見てきたんですが、薄っぺらくてとても見れたもんじゃありません」
と当店でお選びくださいました。
それ程の違いがあるものです。
安価なものになると
部品のほとんどが某国製であったり
プラスチック製であったりときりがありません。
そうした事をせず
昔からの伝統製法で作られており
工房の職人さん達の人柄も表れています。
その職人さんたちとも
親しくさせていただいており
どういう方たちがどうやって作り上げていくかも分かっている訳です。
だからこそ
綺麗にお飾りして
きちんとお客様にご案内させていただきたいんですね。
礼儀として当然の事ですね。
そして
秀月製の兜でも
忠保との共通部品を使用しているものが多くあります。
自社工房で製造し
そのままショールームにて展示販売しますので
品質を落とさずお求めやすいお値段になるという訳でして。
そのお店で売られている鎧・兜・甲冑や子供大将等がどこの誰が作ったのか聞くことは重要ですね。そうした意味からも
忠保の鎧・兜・甲冑は信用のある正規取扱店にてお買い求めください。今期も
厳選された忠保の鎧・兜・甲冑をはじめ
子供大将・鯉のぼり・室内飾り鯉のぼり・室内幟旗飾り(名前旗)等をご用意いたしております。
*取引のない近隣の同業他社の来店(偵察行為)はお客様の迷惑になりますので固くお断りいたします。
オンラインショップは
コチラ十六代目 人形の秀月/一心は
忠保の鎧・兜・甲冑 正規販売店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 初節句端午の節句五月人形鎧兜甲冑子供大将鯉のぼり忠保人形の秀月
コメントの投稿