富士宮市のS様より
初節句の嬉しいお便りをいただきました。
S様は今年
富士宮市のS様は秀月オリジナルの伊達政宗公の大型の鎧飾りをお選びいただいております。
こちらの伊達政宗公の鎧は
忠保に依頼し制作された秀月オリジナルの鎧。
紺糸縅 桃山時代
仙台博物館蔵 模写
伊達政宗公
矧合わせ鉢
弦月形前立
胴丁番造り
忠保
仙台博物館蔵 模写
というだけあり造りは本格的で
やはり醸し出す迫力が違いますね。
お写真でもお分かり頂けるように
お子さんよりもかなり大きな鎧飾りとなります。
これだけ立派なお飾りであれば
文句なしに毎年お飾りしてただけますね。
S様この度は
誠にありがとうございました。
十六代目 人形の秀月
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理・リメイク等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 静岡県富士宮市初節句端午の節句五月人形鎧飾り伊達政宗忠保秀月オリジナル人形の秀月
コメントの投稿