磐田市のA様より
鯉のぼり 金彩の輝き 光輝
にわデコセットをお選びいただきました。
こちらの光輝は
静岡県西部地区で
弊社のみが取り扱う限定鯉のぼり。
シルクタッチの
最高級ポリエステルサテン素材を使用し
日本の伝統色紅色を無地染めした上に
日本画の手法による写実的な原画を忠実に再現した逸品。
紅色染め鯉
日本の夜明けの色とされ
魔除けの色の薄紅色を鯉のぼり全体の染め上げた開運色。
金彩仕上げ鯉
豪華絢爛な
アルミ金箔ぼかしをちりばめた黄金の輝きの慶び。
魔王吹流し
伝統色藍染色に白鷹を染め上げたもの。
空の王者らしく藍色の高貴さに鷹の力強さでお子様の強くたくましいご成長の守護神。
その
金彩の輝き 光輝より
にわデコセットをお選びいただきました。
毎日の飾りつけも簡単で
2ステップで飾れる「にわデコセット」
お庭で手軽に
鯉のぼりを楽しむ事が出来る様にと。
ベランダ設置器具に
フックを引っ掛けるだけ。
鯉のセット数やサイズ
お飾りする場所に合わせ
全体のロープを6~8mに調節可能となります。
S様は
こちらのにわデコセットの中で
一番大きな鯉で1.5mの6点セット。
6点というと
1:吹流し 2:黒鯉 3:赤鯉 4:青鯉 5:ロープ 6:器具となります。
そしてS様は
吹流しにご両家のご家紋をお入れして。
この場合
男性側を黒もしくは青(鯉の種類により異なります)
そして女性側を赤。
こうして
ご両家のご家紋をお入れする
というのも色目的にもお洒落になりますし
ご両家のご両親がご覧になられた時にも嬉しいものですね。
尚
これらの鯉のぼりは
全てメーカー純正器具を使用しております。
これは
一流鯉のぼりメーカー
徳永こいのぼりが自信をもってお届けする信頼の証。
類似した鯉のぼりや
極端に安価なものも見かけますが
必ず正規取扱店にてお買い求めください。
鯉を揚げる場所等のご都合で
鯉の大きさや揚げ方は変わりましたが
揚げる方はまだまだたくさんいらっしゃいます。
やはり
外飾りとして
多くの方にご覧いただくので
特に男性陣は力が入ってきますね。
必ずと言ってよいほど
鯉のぼりが揚がっているところには
自然と人が集まり笑顔が集まりますので。
そうした意味でも
どんな鯉をどうやって揚げるか
男性陣の腕の見せどころかもしれませんね。
鯉のぼりは
神様へ子供の誕生をお知らせする目印とともに
お子様への願いがいっぱいつまった日本の風物詩です。
A様この度は
誠にありがとうございました。
オンラインショップは
コチラ十六代目 人形の秀月/一心は
金彩の輝き 光輝 にわデコセット 正規販売店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 磐田市初節句端午の節句五月人形鯉のぼり限定販売金彩の輝き光輝にわデコセット人形の秀月
コメントの投稿