fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

東京

IMG_1041_(1)_convert_20210702160809.jpg

新作見本市の為
東京へと。

昨年は
コロナの影響で来られず
2年振りの東京会場となります。

毎年の事ですので
たびたび東京は訪れていますが
殆どの場合は品川で乗り換えですので
東京駅という所に来る事は殆どありませんでした。

なので
今回はあえて東京駅に。

思い返してみると
初めてかもしれませんね。

しばらく前に
「ぶらタモリ」で東京駅のスペシャルをやっていて
そうなんだと思い一度は訪れておかないとと思い立ちまして。

さすがは
東京駅の表玄関で風格があります。

赤レンガ造りの丸の内口駅舎は
辰野金吾らが設計し1914年に竣工。

2003年に国の重要文化財に指定され
「関東の駅百選」認定駅でもあるそうな。

細かいところに
復元した職人技もあり
是非とも近くで見たいものだなと。

せっかくなので
辺りをフラフラと散策してみたり。

八重洲口まで
駅中を通らず歩いていってみたり
丸の内のビルの谷間を散歩したりと
普段はしないであろう行動で歩いていました。

田舎者ですので
驚く事ばかりで新鮮でしたね。

天気も
なんとなく曇り空で
暑くもなく散歩にはもってこいでした。

一時間ばかり
あちこち散策し一休みをと。

IMG_1044_convert_20210702162325.jpg

その時に
目の前にあったこちらをパシャリ。

オリンピック開催日までの
カウントダウンを表示していますが
多くの方が写真を撮られていましたね。

この後は
駅構内をフラフラとし
ひとりランチをしながら次の目的地へと。

今回
東京駅へ来たのは
別の目的もあった事でして。

仕事で訪れた東京ですが
きちんと自分の趣味も忘れない様にと。

しかし
田舎者ですので
上ばかり見上げて歩いてしまいましたが・・・

グーグルマップを見ながら歩きましたが
まさかの迷子になるという事もしまして。

気付けば
目的地は目の前なのに
その周りをぐるぐる回っていました。

グーグルマップって
正確じゃないのだろうか・・・と思う事も。

やはり
一番正確なのは
そこにいる人に聞くことでした。

そのついでに
盛り上がってしまう事も。

まぁ
それも旅の楽しみ方ということで
お蔭で普段見られない所も見れた事だし良しとしようと。

久し振りに履く革靴で
足にマメをつくりながら歩き通しました。

午後には
更に歩く事になるのですが。。。

いかにも
東京へ来たという感じで
東京駅を満喫させていただきました。

細かく観だしたら
一日じゃ足りませんね。

そして
ひとやすみし
次の目的地へと。

オンラインショップは
コチラ

十六代目 人形の秀月/一心

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 東京東京駅赤レンガ造り丸の内口駅舎辰野金吾重要文化財関東の駅百選東京オリンピック2020OMEGA人形の秀月

<< 浅草 とんかつ ゆたか | ホーム | おついたち詣り >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP