浜松市北区のT様より
高級三段飾りのお雛様をお選びいただきました。
T様は
開店日以前よりご来店いただいており
開店するのを待ってご来店下さいました。
こちらのお雛様
間口約90cmで三段の
五人飾りの立派なお飾り。
一見すると
大型に思える段飾りですが
実際に飾ってみると丁度良い大きさとなります。
高さもあるので
お飾りの下にテーブル等を置く事も無く
直に床置きしお飾りできるのも良いですね。
昔からある三段飾りですが
やはり理にかなったお飾りです。
そのお飾り台は
全体が光沢のある美しい柿茶の木目色に
大振りの枝桜が描かれお華やかに春らしく。
柿茶の木目には
ぼかしも入っていますので
自然と高級感も漂ってきます。
その桜は
お飾りの正面
前板にも描かれております。
こうして
お飾り自体が華やかに
豪華に映えてきますので。
美しい屏風に
優しい色目のお人形で
お人形自体も大きくし見栄えもする様に。
同じお飾りであれば
お人形は大きく見栄えがする様に
とお考えの方が多いですね。
その辺りのバランスを取り
お飾りを仕上げてありますのでご安心下さい。
やたら大きければ良い
という訳ではありませんので。
全ては
バランスです。
「人形は顔が命」と言いますが
そのお顔も胴体とお顔のバランスが重要で
そのバランスがとれて初めて美しく上品なお雛様となりますので。
殿と姫のお衣裳も上品に美しく
殿は凛々しく姫は優しい表情で魅せてくれます。
T様は
「他所も見てきたけど、やっぱり秀月さんのお顔やお人形が一番いい」
とおっしゃってくださいました。
ありがたい事ですね。。。
細かな事かもしれませんが
細部にこだわりバランスを整える
という努力が報われた気がします。
お道具類は
ワイン色に美しい日本の伝統文様である
唐草文様をあしらいました。
何気ないお道具類ですが
あえて古典的なもので揃え
お飾りの重みを持たせてあります。
目立つ雪洞は
古風な菊型の菊灯を使用し
春らしく満開の桜が描かれ優しく灯りを燈す様にと。
三人官女は
殿と姫に比べ
少し落ち着かせた雰囲気で
あくまでも殿と姫の引き立て役になる様に。
殿と姫に仕え
身の回りのお世話をする方ですので
目立ち過ぎずかといって地味にもなり過ぎない様にと。
どことなく
おとなしめな品を感じる様に。
こうして仕上げられるお飾りですが
飾り段の一段辺りの広さとお人形の大きさとのバランスが取られており
お人形の自体が見た目もゆったりと余裕ある雰囲気に仕上げられております。
間口は90cmとありますが
数字以上に大きく豪華に上品に映える様
仕上げられておりますので。
こうした事は
当店のお飾りには共通した事ですが
こうした事も老舗専門店の腕の見せ所です。
T様この度は
誠にありがとうございました。
*取り引きの無い同業他社の来店は他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします*
オンラインショップは
コチラ十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■公式ホームページ■当店へのアクセス■メールでのお問い合わせ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 浜松市北区初節句お雛様雛人形三段飾り五人飾り豪華上品人形の秀月
コメントの投稿