fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

横浜市青葉台のじねんじょ庵 青葉台店

IMG_1641_convert_20211125154658.jpg

横浜市青葉台にある
蕎麦と野菜巻き串のじねんじょ庵さんへ。

以前から
お店があったのは知っていたのですが
その時はまだコロナの影響で休店となっており伺えずで。

こちらのじねんじょ庵さんは
店主が厳選した国産蕎麦粉を独自の配合でプレンドし、のど越しがよく食べやすい「細打ち」、食感や風味を楽しめる「太打ち」2種類の蕎麦を毎日店内のSOBA工房で打っていて季節によって蕎麦の実の産地や銘柄を変え、その時に最も美味しい「店仕込み蕎麦」をご用意されるそうです。

自然薯は
自然薯栽培の第一人者である山口県政田自然農園の政田さんが長年の研究により生み出したこだわりの自然薯「純薯(じゅんしょ)」を使用し、「粘り 」「風味」「きめの細 かさ」が特長の「純薯」の美味しさを存分に活かしたここでしか味わえない自然薯料理 の数々をお楽しみくださいとの事で。

お蕎麦も
自然薯も好きなので嬉しいですね。

聞くところによると
お昼時は並ぶほどの人気店らしく
店構えもお洒落で人気があるのも分かります。

なので今回は
お昼の時間帯を外し
2時少し前に伺いました。

店構えに比べ
店内も広く清潔感があり
確かに多くのお客様で賑わっていましたね。

ランチメニューは3時までらしく
2時でドリンクバーが終了するとかでしたが
そこはあまり関係無くゆっくりと美味しくいただければと思いましたので。

蕎麦湯が
ドリンクバーの中に組み込まれていたのは
初めて見たので面白かったですね。

蕎麦湯
ぐいぐいいけるんだ・・・と。

ランチメニューでは
お蕎麦大盛りとご飯おかわり無料だそうで。

今までの経験上
ご飯が付くと多くて食べられないと思いましたので
今回は自然薯とお蕎麦のセットを注文させていただきました。

お蕎麦は
細と太を選べるのですが
分からないので無難な細を選びました。

セットに
塩が付いていたので聞いてみると
「最初に塩だけで蕎麦を食べてみてください」と。

通の様な
いただき方で。

「そばつゆは濃くなっているので、自然薯に混ぜてお召し上がり下さい」と。

試しに
そばつゆだけでいただいてみましたが
確かに濃くてこれだけでは厳しいかなと。

さっそく
自然薯に混ぜていただきましたが
想像以上に美味しかったですね。

量も
丁度よいかな?
と思いましたが思いのほか美味しく
食べ易かったので足りないくらいでした。

これなら
麦とろご飯もいけたなと。

ちなみに
ランチの蕎麦は
二八だそうですが
正直そこまでのこだわりはなく
美味しくいただければ良かったので。

それにしても
店内はお客様が多く
特に女性のお客様が多かったですね。

あっという間に
食べ終わってしまい
なんだか物足りなさも感じましたが
遅いお昼だったのでこれくらいで良しとして。

帰り際
お蕎麦屋さんでは珍しく
テラス席というものもあり
ワンちゃん連れの奥様がいらしてました。

さすが
都会にある
お洒落なお蕎麦屋さんという感じですね。

これだったら
夜も来てみたいと思いましたので
次回こちら方面に訪れた時は夕飯で伺ってみたいと思いました。

鍋や揚げ物
肉料理まであるので
充分に楽しめそうです。

こうして
気軽でお洒落な
クオリティーの高いお店があると嬉しいですね。

女性のお客様が多い
という事は間違いないという事でもありますので。

横浜市青葉台にある
じねんじょ庵 青葉台店

詳しくは
蕎麦と野菜巻き串 じねんじょ庵
をご覧ください。

*取り引きの無い同業他社の来店(偵察行為)は他のお客様のご迷惑となりますので固くお断りいたします*

オンラインショップは
コチラ

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

公式ホームページ
当店へのアクセス
メールでのお問い合わせ

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 神奈川県横浜市青葉台蕎麦自然薯野菜巻き串じねんじょ庵美味しいランチ人形の秀月

<< 雛人形・五月人形購入で気を付けたい2重価格の罠 | ホーム | 純金製 お雛様 親王飾り 10g >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP