愛知県名古屋市守山区のS様より
お雛様のお顔の修理を承りました。
お雛様の顔に
シミが出来てしまったとの事で
ネットで検索しこちらのブログをご覧になってご依頼されました。
修理の場合
基本的に先ずはお預かりし
修理可能か確認させていただいてから
可能であればお見積りを出させていただく事になっております。
その旨をお伝えすると
名古屋市からお車で持ってこられました。
それだけ
大切にされている事が分かりますね。
先ずは拝見させていただくと
確かにシミが出来てしまっています。
あと
首の所にも少し。
お顔のシミは
よく汚れと間違われますが
内部から出てくるカビとなります。
そのままにしておくと
広がる恐れもありますので。
シミの場合
汚れと間違われ
拭いてしまう方もいらっしゃいますが
確かにその時は取れるかもしれませんが
カビの胞子は残っているので再発してしまう事が殆どです。
また
拭いてしまった為に
その部分だけ艶が出てしまう事も。
そうなってしまうと
修理も大掛かりになってしまうので
ご自身で何とかされようとせず修理のご相談をおススメします。
そして
無事に修理が完了したお顔がこちら。
綺麗に直り
お顔の表情も晴れやかに見えますね。
シミの場合は
内部からのカビになりますので
その部分を削って胞子を取り除かねばなりません。
よく
安価な修理ですと
その上から色を塗るだけ
といった事もするそうですが
そうした場合はまたシミが出てきてしまいますので。
殆どのお顔は
素材が石膏ですので
削り取り同じく石膏で埋め整えて
周りの色と同じ色を調合し塗っていきます。
これらは
全て熟練の職人の手仕事。
これが
プラスチックのお顔だと
修理はまず不可能になります。
また
桐塑(とうそ)という高級素材ですと
修理できる職人も限られ高価になりますね。
なかには
修理というより
お顔を交換してしまう所もあるそうですが・・・
お客様の想いいれのあるお顔ですので
出来る限り可能な範囲で修理してあげたいものです。
ただ
全てが修理可能というものではなく
修理不可能な場合もございますので。
そして
皆さん修理のお問い合わせは
3月3日・5月5日それぞれが終わったと同時に
お問い合わせをいただいております。
そしてお預かりし
次のお節句までにお直しする
といった流れになっておりますので。
S様は
修理が完了しお伝えすると
ご家族皆さんで取りに来られました。
そして
お直ししたお顔をお見せすると
皆さんで大変お喜びになられて。
それだけ
想いいれのあるお雛様という事ですね。
あれだけお喜びになられると
お直しさせえちただいた甲斐があったというものです。
お顔ばかりの話しになりましたが
実はお着物もとても綺麗なお雛様で
鶴の刺繍も豪華で美しく現在ではなかなか手に入らないお雛様でした。
お顔も
良いお顔をされています。
S様この度は
誠にありがとうございました。
これからもどうぞ
末永くお飾り下さいね。
オンラインショップは
コチラ十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■当店へのアクセス■当店のホームページ■インスタグラム ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 愛知県名古屋市守山区お雛様雛人形修理リメイクお顔お顔のシミ人形の秀月
コメントの投稿