fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

浜松市東区のK様は華やかな三段飾りのお雛様

IMG_0589_convert_20210122160324_2022012116131157e.jpg

浜松市東区のK様より
岐阜県関市に住むお孫さんへと
華やかな三段飾りのお雛様をお選びいただきました。

K様は
昔も当店でお選びいただいていて
「やっぱり秀月さんのお人形はやっぱり何かが違うんですよね。特にお顔が良くてね。うちの子の時はいろいろ見に行ったけど、やっぱり秀月さんのお顔が良くて秀月さんで買わせていただいたんですよ。たから今回孫が生まれたから絶対に秀月さんて決めてたんです」と。

本当にありがたい事です。

K様は
岐阜に住むお嬢様達は帰省できないのでと
お一人でご来店されお選びくださいました。

お選びいただいたお飾りは
間口が90cm程ある三段飾りの立派なお雛様。

現在では
大型の部類に入るお飾りですね。

殿と姫とお着物は
金襴を使用し豪華に華やかに。

やはり
昔から金襴のお着物は
見た目にも豪華になりますね。

さらに
赤系の金襴のお着物は
昔からの定番ではありますが
やはりお雛様らしいお着物だと思います。

THEお雛様
という感じですね。

二人を引き立たせる屏風は
黒地に色とりどりの桜と幕を描き
縁取りに金のぼかしを入れ豪華に。

まるで
夜桜のお花見の様な雰囲気も持たせ
二人をよりいっそう華やかに演出いたします。

こちらの屏風は
お飾り台と一体になった柄ですので
お飾り台にも黒地に縁取りに金のぼかしを入れ
より豪華に映える様に仕上げられているのもポイントですね。

並んでいる三段飾りの中でも
最初にパッと目を惹くお飾りとなっております。

雪洞は
あえて古風に金具の付いた大き目のものとし
火袋の形を菊状のものとした菊灯(きくとう)を使用しました。

その火袋にも
春らしく満開の枝桜が描かれております。

実は
この雪洞の形状の違いだけでも
随分とお飾りの表情が変わるもので
近頃では雪洞を使用しないお飾りもありますが
やはり何か灯りが入ると優しい雰囲気になりますね。

そして
菊灯になると
ボリュームも出て
豪華さも増してきます。

使われているお道具類は
黒塗りに伝統文様の唐草文様が描かれたもの。

そして
お飾り正面には・・・

DSC_6971_convert_20210122160354_20220121161323bce.jpg

屏風と同じ様に
黒地に色とりどりの桜と幕が描かれ
いっそう華やかな印象になります。

周りに使用されている
金色もアクセントとなりより豪華な雰囲気になりますね。

K様は
ひと目でこちらのお飾りをお気に召されましたが
もう一つのお飾りも候補に挙がっておりまして・・・

もう一つのお飾りは
シンプルで現代風のお飾りですが
悩まれましたがやはり第一印象のこちらのお飾りでと。

「たくさん見ると悩んじゃう・・・」
とおっしゃられていましたが
全くその通りで見れば見るほど
聞けば聞くほど悩んでしまうものです。

そういう時は
第一印象でお気に召されたものが間違いありません。

皆さん
いろいろ他所もご覧になられても
第一印象で良かったお雛様があれば
「やっぱりこっちの方がいい」
と戻ってこられる方が殆どですので。

K様この度も
秀月のお雛様をお選びいただき
誠にありがとうございました。

岐阜県に住むお孫さんも
ご家族皆さんで驚き喜んでいただける事でしょう。

十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
     十六代目 人形の秀月/一心


【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側



【電話番号】0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。 

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市東区岐阜県関市初節句桃の節句お雛様雛人形三段飾り人形の秀月

<< 焼津市のO様は秀月オリジナルの可愛い市松人形 | ホーム | 袋井市のY様は高級押絵名前旗飾り(刺繍)梅ごよみ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP