神奈川県多摩区のY様より
高級押絵名前旗飾り(刺繍)松風をお選びいただき
嬉しいお便りをいただきました。
Y様は先日
神奈川県多摩区のY様は秀月オリジナルの子供大将 天児(あまかつ)をお選びいただいております。
「名前旗を制作していただけないでしょうか?」
という事で高級押絵名前旗飾り(刺繍)松風をご案内させていただきました。
こちらの
高級押絵名前旗飾り(刺繍)松風ですが
量販店やネット販売等で見かける何処にでもある様な名前旗飾りとはひと味違います。
そういった所では
流通させない店頭販売のみのオリジナルモデルなんですね。大きさは
中・・・巾18.5cm×高さ55cm
小・・・巾16cm×高さ42cm
の2種類をご用意いたしております。
押絵と刺繍の
2技法を施した豪華な仕立て。
柄は
慶事の象徴とされる
青海波と松をあしらった縁起の良い絵柄。
高級感と
可愛らしさも感じますね。
生地には
格式ある雲立涌文様を金襴の糸で織り込んだ
絢爛豪華な金襴生地を使用しております。
お名前は
より密度を高くし
立体的で美しい仕上がりとしました。
繊細で高級感のある
刺繍仕上げとなっております。
昨今の名前旗ブームで
様々なお店やネットショップで見かける様になりましたが
右を見ても左を見ても同じ様な物が僅かな値段の違いで販売されています。
他所では売っていない名前旗飾りをお探しのお客様にと。
高品質かつ
高級感を兼ね備えた
押絵名前旗飾り(刺繍)松風。
ショールームでは
実物をご覧いただけますので
その質の違いを見比べていただければと思います。
Y様もご納得で
小サイズをお選び下さいました。
その良さと違いは
分かる方には分かるものですね。
高級押絵名前旗飾り(刺繍)松風につきましては
高級押絵名前旗飾り(刺繍)松風をご覧ください。
そして
子供大将 天児(あまかつ)は
Y様の元に到着していたのですが
到着した時にお人形が前傾姿勢になってしまっていました。
これは運送中に何かの拍子で強い衝撃が加わり
人形の足と下台が外れて前傾姿勢になってしまっていたんですね。
Y様より
メールにて写真付きご連絡いただいており
確認もできていましたので急いで佐川急便に取りに行っていただく事に。
こういう場合は
運送中破損になりますので
基本的に佐川急便とのやり取りとなる為
先ずはお客様より佐川急便にご連絡していただく事になります。
事前にY様からも
ご連絡はいただいていましたので
こちらからも佐川急便に連絡し至急弊社へ戻していただく手配を。
こうした運送中破損の場合
先ずは佐川急便が引き取りに伺い
センターにて確認し運送中破損と認定されると
それぞれ保険内で対応していただける事となります。
今回の場合ですと
佐川急便としては買い取りを希望してきましたが
代わりがある人形ではありませんので修理する事に。
こうした場合
運賃や修理代を佐川急便がもつ事となります。
Y様からは
「月末に友人が五月人形を見たいからと、お子さんたちを連れて我が家に来てくれることになっていました。もし、もし間に合うとありがたいです」ともご連絡を受けていましたので戻り次第最優先で修理する事に。
現物が届いてみると・・・
後ろから強い力が加わった事が分かり
踵が浮いて前傾姿勢になってしまっていました。
確認したところ
幸いな事に他は全く問題ありませんでしたので
下台を外し足の針金を付け直し下台に取り付けていきます。
2日掛けて修理し
急いでY様の元へと発送させていただきました。
そして今回は無事に到着し
お礼のメールをいただきました。
本日、五月人形が戻ってきました。
前かがみで顔が陰になってしまっていたものが綺麗に修復されていました。
姿勢が良くなり、可愛らしいお顔がよく見えるようになりました。
月末の友人の来訪にも間に合いました。
早急にご対応いただきありがとうございました!
やはり息子に似ていてとても愛着がわきました。
一生大切にしていきたいと思います。
素敵な五月人形をありがとうございました。
また今後、メンテナンス等が必要になった際にはよろしくお願いします。
ありがとうございました!
無事に間に合い安心しました。
もともと
お子さんに似ているからと選ばれた子供大将 天児(あまかつ)です。
さらに愛着がわき
一生大切にしていきたいと思いますとの事で
私も本当に嬉しく思います。
ぜひとも
お友達と一緒に初節句のお祝いとともに
末永くお飾り下さいね。
また何かございましたら
お気軽にご連絡下さい。
Y様この度は高級押絵名前旗飾り(刺繍)松風
もお選びいただきこちらこそ誠にありがとうございました。
十六代目 人形の秀月/一心は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
0538-43-4633
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■当店へのアクセス■当店のホームページ■インスタグラム ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
☆人形の修理等のご相談もお気軽にどうぞ。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 神奈川県多摩区初節句端午の節句五月人形子供大将天児高級押絵名前旗飾り松風人形の秀月
コメントの投稿