何かとお世話になっている
袋井市の西村農園さんへ。
大人気のお茶
「つゆひかり」を買わせていただきに。
この「つゆひかり」ですが
数年前に初めて飲んだ時に
あまりの美味しさに感動し
それ以来ちょこちょこ買わせていただいています。
ティーバック入りで
お湯でも 水でも入れられて
しかも お茶の色が とってもきれいな品種。
つゆひかりというのはお茶の品種名で
やぶきた とか さえみどり とか聞くことがあると思いますがそれと一緒です。
つゆひかりの お父さんでもある あさつゆの「つゆ」 と
静岡県の茶業会にひかりをもたらして欲しいという願いからとった「ひかり」。
この2つの言葉を合わせて つけられた名前なんだそうです。
さて
今回の「つゆひかり」は
県外に住む娘のところに送る為に。
娘の所には
定期的にまとめて送っているのですが
数少ない親子のメールのやりとりで「ありがとう!美味しい!」
と送られてきて「友達にあげたら美味しいって言って通販で注文したよ」と。
それ以来
調子に乗って送っています。
都会の水と合うのかな・・・
と思いましたが大丈夫そうで。
東京に住む
大切な人にも送りましたが
「このつゆひかり、美味しいね」と。
送る人みんなに好評な
「つゆひかり」です。
そして今回は
西村農園さんオリジナルの
こちらも大人気の「緑茶豆」も。
100% 西倉農園の緑茶を使用した「緑茶豆」
パウダー状にした緑茶を落花生のまわりにコーティング!
一粒食べると ほんのり 緑茶が香りがし
緑茶だけでなく紅茶にもあう この緑茶豆。
試食でいただきましたが
確かに食べだしたら止まらない…
話しながら
ポリポリいただいてました。
そんなかんなで
愉快に話しながら大いに盛り上がり
気付けば一時間以上話し込んでいました。
ちょっとディープな秘密の話しも。。。
こうして
毎回西村農園さんでは
お茶を買わせていただく以上の事があります。
これも
対面販売の良さですね。
なんでもそうですが
便利な世の中で忘れつつある
人としての繋がりや人情を大切にしていきたいものです。
行きつくところは「人」です。
お店も商品も作品も
その人の人柄ですね。
ご主人の頑固な職人気質のこだわりも好きですし
毎回奥様の明るいトークにいつも元気をいただいていますので。
個人的に
心無いものに
気持ちは動きませんので。
そんな西村農園さんから生まれる
「つゆひかり」と「緑茶豆」
間違いありません。
詳しくは
西村農園さん公式ブログからご覧ください。
人形の秀月/一心
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月/一心【住所】 静岡県袋井市堀越388-2 Honda cars浜松 袋井インター店西側
【電話番号】
090-8952-4629
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗兼工房東側に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■当店のホームページ ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 袋井市新茶緑茶つゆひかり緑茶豆西村農園人形の秀月
コメントの投稿