磐田市豊浜にある
おむすび來屋(きや)さん。
建物からしてシンプルで
周りの中からも一際目立ち
「これは美味しいに間違いない」
と思いながら気になっいてたおむずび屋さん。
毎回
行くたびに完売の完売が立っていて
「この時間に完売・・・いつなら買えるのかな・・・」と
不思議に思っていました。
それもそのはずで
営業日 金土日
営業時間 6:00~売り切れ次第終了
「これはなかなか難しいな・・・でも美味しいに間違いない」
と思いながら買えない日々。
磐田市豊浜というと
弊社のお客様も多い地域で
特に5月になると弊社の鯉のぼりが雄大に泳ぎます。
今日は
たまたま近くまで来たので
「10時過ぎちゃったけどあるかな・・・」
と来てみると「完売」の看板が出ていませんでした。
「お!」
と思いながらも
戸を開け恐る恐る声を掛けてみると
中から元気の良い可愛らしいお嬢さんがニコニコしながら出てきてくださいました。
「まだある?」
と聞くと
「ごめんなさい完売・・・あ!ちょっと待ってあるかも!!」
と奥に確認しに行ってくださり
「ありました!ありました!3つだけありました!!3つだけですがいいですか?」と。
3つでも
食べられるだけでも嬉しいので。
お嬢さんの元気の良い笑顔も嬉しいですね。
少しお話しさせていただくと
姉妹とシェフで立ち上げて
「お姉ちゃんが社長で私が営業です!」と。
いろいろないきさつがあって
キッチンカーで販売するという業務形態になったそうですが
「経営とかお金の事とかはお姉ちゃんなので大変だと思うけど、私は営業担当なので!」
と笑いながら笑顔で言い切ってしまうところも可愛らしく頼もしいですね。
必ず人柄が表れますから
これなら美味しいに間違いないと思う訳です。
それからも
少しお話しさせていただいて
夕飯に母にも食べさせようと家へ持ち帰り宴です。
おむすびは
「おかか」「たらこ」「おこわ」
パッケージもシンプルで
可愛らしくて良いですね。
母にも経緯を話し
「間違いなく美味しいから食べてみな」と。
母は「おかか」を食べましたが
「ほんとだ。ちゃんと人が作った味がする。コレ美味しいわ」
と横にいた愛猫も食べていました。
私は
「たらこ」と「おこわ」をいただき
美味しい事に
間違いありませんでした。
至福のひとときです。
「これは完売する訳だ・・・」
と思いまた次回買いに伺おうと。
インスタの繋がりもあり
私の事も分かっていた様で
「今回お会いしてお顔が分かったからもう大丈夫です!」と。
やはり
人柄は商売の基本ですね。
値段云々よりも
作った人・売る人の人柄です。
そうすると
同じ物でも値段云々よりも
「あそこで買う」という選択になってきますので。
あの笑顔と元気の良さ人柄の良さ
忘れないのでまた買いに伺おうと思います。
おむずび來屋
間違いありません。
詳しくは
おむすび來屋 公式インスタグラムをご覧ください。

LINEでお問合せいただけるようになりました。
人形の秀月は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月【店舗住所】 静岡県浜松市西区舞阪町弁天島3436
粹月樓(すいげつろう)4階ギャラリー
【電話】
090-8952-4629
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週月曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■オンラインストア■当店へのアクセス■当店のホームページ■インスタグラム ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 磐田市磐田市豊浜おむすび來屋おむずび來屋豚汁キッチンカー美味しい間違いない人形の秀月
コメントの投稿