fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

富山県富山市の老舗優良人形専門店M様から舞踊人形のお顔の修理

IMG_3313.jpg

富山県富山市の老舗優良人形専門店のM様より
舞踊人形「あづみ乃」のお顔のシミの修理を承りました。

こちらの舞踊人形「あづみ乃」ですが
市松人形同様に母が一から制作しております。

市松人形とは異なり
立ち姿に振りが付いているので
舞踊人形と言う種類になり「あづみ乃」と母が命名しました。

お着物も市松人形同様に
京都 西陣等に買い付けに行き仕入れ
採寸・裁断・裁縫・着せ付け・振り付け等を全て行っております。

おかげさまで
市松人形同様に「可愛い」「綺麗」
とご評判いただいているお人形。

故に
完全秀月オリジナルですので
類似品にはご注意ください。

こうしたお人形も
全国では職人さんがどんどん居なくなり
製造元も数える程になってしまいました。。。

今回の「あづみ乃」は
M様のお店でお客様が何年か前にお買い求めいただいた子で
お顔にシミができてしまっいたとの事でこちらのブログよりご相談を承りました。

文面だけでは判断できませんので
写真をお送りいただくと確かに可愛いお顔にシミが・・・

IMG_3315_(1)_convert_20230123212450.jpg

額に二か所。

IMG_3314_(1)_convert_20230123212414.jpg

頬にも二か所。

ちなみにこの子は
額を出しても可愛い子になります。

せっかくなのでよくご覧いただくと
眉毛等も一本一本面相筆で丁寧に描かれている事がお分かりいただけるかと。

こうした事も
職人技ですね。

お顔のシミは
内部からのカビになりますので
胞子が残らない様に削り取らなければなりません。

他所の安価な修理ですと
その上から塗ってしまうだけで胞子が残り
またカビが発生してしまう可能性がありますので。

その旨をお伝えし
ご納得いただいたきましたので
富山県よりお送りいただき修理させていただく事に。

こうして戻ってくると
我が子が戻ってきた様で嬉しくなってしまいますね。

それにしても
はるばる富山県よりお送りいただき
修理をされてまでお飾りするというお気持は嬉しいものです。

修理というのは
お時間は掛かりますが
我が子の様に心を込めて修理とをさせていただきまので。

そして
修理完了したお顔がこちら。

IMG_4317_convert_20230123214909.jpg

綺麗にシミは取れましたね。

取れたというと簡単に聞こえますが
この子のお顔は石膏で出来ている本頭(ほんがしら)ですので
シミの部分を深く削り取りその部分を埋めてお化粧をし直します。

削り取る部分は
他に傷をつけない様に確実に最小限にとどめ
削った部分を埋めるにも周りと凹凸ができない様に繊細に
お化粧は年月の経った周りの色と同じ色を調合し作り出して施しますので。

そうすると
修理した事さえ分からない状態となります。

そして
お顔を差し戻し
髪の毛を整えて。

IMG_4321_convert_20230123212603.jpg

なんだか
生き返った様な表情になりましたね。

せっかくかので
リボンも整えてあげました。

そして
全身も整えてあげて。

IMG_4319_convert_20230123212615.jpg

綺麗な子へと
戻る事ができました。

それにしても
今見ても豪華なお着物で綺麗だなと。

この「あづみ乃」も
胴体の大きさ太さからお顔の大きさとバランス
全てが計算し原形から創られている秀月オリジナル。

母が
手塩にかけ
一人ずつ丁寧に心を込め制作した子です。

これからも
富山県のお客様の元で
お家を明るくし見守ってくれる様にと。

「また頼むね。元気でね」
と声を掛け箱に入れ送り出しました。

嬉しい様な寂しい様な
我が子の様で複雑な心境ではありますが
これも私どもの務めですので。

M様・お客様
この度は誠にありがとうございました。

これからも
末長く大切にお飾りくださいね。

お人形の修理・リメイクのご相談は
雛人形や五月人形等の修理
をご覧ください。

伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
         十六代目 人形の秀月


【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

オンラインストア
当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 富山県富山市桃の節句お雛様雛人形修理リメイクお顔シミ人形の秀月

<< 親王収納箱飾り 間口50cm 奥行き33cm 高さ46cm | ホーム | 磐田市のH様は純金御雛様 親王飾り 25g >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP