fc2ブログ

クリスタルミラーネームプレート

6PjrutCxgr5PFrF1699182550_1699182726.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

カテゴリー

師 (1)

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

磐田市豊浜のO様に秀月オリジナルの可愛いミニ市松人形

IMG_4426_convert_20230128205626.jpg

磐田市豊浜のO様に
秀月オリジナルの可愛い市松人形をお贈りさせていただきました。

O様は
先日大変珍しい
可愛い桐塑頭の木目込み人形をお選びいただいております。

その時の記事は
磐田市豊浜のO様は可愛い桐塑頭(とうそかしら)の木目込み人形
をご覧ください。

こちらの市松人形は
母が制作している子で
小さくとも反物選びから採寸・裁断・裁縫・着せ付けまで
全て手仕事で行っている本格的な貴重な子。

大きさは
高さ約18cm程で
とっても小さくて可愛い子。

よく皆さん
「どうして市松人形をお飾りするのですか?」とご質問をされますが
お雛様はその子の御守りのお人形で市松人形はその子の身代わりとなるお人形です。

お雛様=御守り
市松人形=身代わり

ですので
昔からお雛様とセットでお飾りされていました。

実際に
お子さんが怪我や病気をして治った時
後から市松人形を見たらその部分が欠けたり壊れたりしていて
「この子が身代わりになってくれた様で・・・なのでお直ししていただけますでしょうか」
と修理のご相談をされる方も数多くいらっしゃいますので。

昨今の住宅事情等で
「お飾りするスペースが無くて・・・」
と省かれてしまう事が多く人形専門店でも取り扱わなくなってしまい
その意味や説明までされなくなってしまい見掛ける事も少なくなってしまいました。

そうなると
創る職人さんも居なくなってしまう訳で
母は全国でも数少ない職人さんの一人になってしまいましたね。

たまに見かけると
スタイリッシュで「何等身?」
と思ってしまう様な子であったり過剰な装飾な子であったり・・・

あくまで市松人形は
女の子ですので子供体形で
可愛らしくバランスが取られている事が大前提です。

そして
ガラスケースにお入れすると
どうしても大きくなって場所を取ってしまうので
ガラスケース無しでのご案内もさせていただいておりますので。

実は
ガラスケースが無い方が
より良く見えるという事があまり知られていませんが。

お顔は
昔の面影を残しながら
現代風に寄せて可愛らしくパーマをかけ髪飾りも。

IMG_4429_convert_20230128205646.jpg

もちろん
秀月オリジナルのお顔。

ぷっくりとしたほっぺも可愛らしく優しく微笑んで
この子は「ミニいちまさん」と呼んで多くのお客様に可愛がられております。

気になるお値段は・・・
もちろん製造元ですので可愛らしいお値段ですので。


こちらの市松人形は
当店のみのご案内とさせていただいておりますので
類似品にはくれぐれもご注意ください。

これも製造元だからできる事。

可愛いお子様・お孫様の
身代わりになってくれるこ子として
お雛様のお供にお飾りください。

O様この度も
誠にありがとうございました。

身代わりの子として
お雛様と一緒に末長くお飾りくださいね。

こちらの「ミニいちまさん」につきましては
下記の無料メール相談からもお気軽にお問い合わせください。

伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
         十六代目 人形の秀月


【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

オンラインストア
当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 磐田市豊浜初節句桃の節句市松人形ミニ市松人形製造元秀月オリジナル秀月の市松人形人形の秀月

<< さがら子生まれ温泉会館 | ホーム | 東京都港区南青山 櫻井焙茶研究所さんへ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP