fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

周智郡森町のS様は秀月オリジナルの絢爛豪華なお雛様

DSC_9489_convert_20230210221601.jpg

周智郡森町のS様より
秀月オリジナルの絢爛豪華なお雛様をお選びいただきました。

S様は2021年に私が制作した
上杉謙信公の着用兜収納箱飾りをお選びいただいております。

その時の記事は
周智郡森町のS様は秀月オリジナルの上杉謙信公 着用兜収納箱飾り
をご覧ください。

さらに
お母様は私の姉と同級生でお知り合い
という事で毎回秀月を御贔屓にしてくださりありがたい事です。

そして今回
女の子がお生まれになったとの事で
お電話を下さり周智分森町から弁天島までお越しくださいました。

本当に
ありがたい事ですね。

S様は
秀月の事を充分ご理解いただいておりますので
お飾りは「お人形本体が主役」という事もお分かりです。

こちらのお雛様は
姫の十二単の着せ付け方が特徴的で
あえて厚みを持たせることでより存在感を大きく豪華さを演出しております。

DSC_9483_convert_20230210221656.jpg

こう書くと
「小さなお雛様でも同じ様にすれば豪華に見えるのでは?」
と思われがちですがそれは違います。

全てはバランスで
丁度よく映えるお人形の大きさというものがありますので。

それは
お着物の柄の出し方と同じで
お袖の大きさに対しての柄の大きさ
お着物の合わせのそれぞれの色の出し方のバランスなど。

きちんと計算されており
小さくした場合はその比率をそのまま小さくすればよい
というものでもございませんので。

それが如実に表れるのが
お顔。

昔から
良いお顔というのは
美しかったり綺麗だったり可愛らしかったり
様々な捉え方がありますが基本はきちんとバランスが取られている事です。

お顔の大きさも
お人形の大きさと同じで
大きさだけで言うと十数種類あり
その中の一つの大きさのお顔が良いとして
そのまま大きくしたり小さくしたりしても比率も変わりますので
バランスが崩れてしまい全く別物のお顔になってしまいますので。

そうした事から
こちらのお人形にも
お着物に負けず豪華なお着物を着こなしている
という雰囲気を醸し出すお顔で専門のお化粧も施してあります。

全てはバランスですので
お顔だけが目立つことなく
お着物だけが目立つことなく
相乗効果でより良く映える様にとバランスを整えてあります。

DSC_9493_convert_20230210221636.jpg

殿のお顔も
もちろん同様です。

豪華なお着物をお召しになった姫ですが
その姫の迫力に負けない様にしつつも姫を引き立てる様に。

殿は殿でも
凛々しい若殿の様な。

お雛様というと
どうしても姫が主役になりがちですが
現代風に例えるとその姫をエスコートする様な雰囲気も。

双方ともに
現代風の要素を取り入れたお顔とお化粧で
お着物に厚みがあるだけにフワッとしがちな印象にもなりますが
それをピシッと引き締めるかの様に一本筋の通った表情となっておりますので。

S様もご覧になって
「やっぱり秀月さんのお顔が一番いい」
とおっしゃっていただき本当にありがたい事です。

よく
「このお顔が人気がある」
となるとこぞってその顔を使い
結果的にどこのお店に行っても同じ顔
という事になりがちですが私はそういったやり方をせず
あくまでお着物とのトータルバランスで人気や流行りを追いかける事はいたしませんので。

そして
二人を引き立てる屏風は
金箔に桜等が描かれ柔らかな優しい春の日差しを浴びるかのように
二人を優しくより豪華に引き立てています。

こちらのお飾りには
お花に桜橘を使用せず
あれて現代風にとブーケ風にしてみたりも。

かと思いきや
南天も入れて昔から言われている
南天は「難転(難を転じて福となす)」に通じる縁起木として使用しました。

そして
三方飾は・・・

DSC_9488_convert_20230210221716.jpg

可愛らしく
つまみ細工で作ってみたり。

伝統を重んじながら
現代的要素を取り入れたお飾り。

S様は
ご覧になった瞬間に
「うん。この子がいい」と迷うことなくお選びくださいました。

本質をお分かりいただいているだけに
見る目もありますので私も口出しをせずとも
S様ご自身でお選びいただけますので。

何よりも
信頼してくださっているので
秀月のお人形ならどれを選んでも間違いないと
安心してお選びいただける事も嬉しいですね。

綺麗なS様の
嬉しくて満足された表情が
とても印象的でした。

楽しい初節句
桃の節句をお祝いくださいね。

S様この度も
秀月のお雛様をお選びいただき
誠にありがとうございました。

伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
         十六代目 人形の秀月


【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

オンラインストア
当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 周智郡森町初節句桃の節句お雛様雛人形親王飾りお得意様秀月オリジナル秀月のお雛様人形の秀月

<< 浜松市中区佐鳴台のM様は可愛らしく豪華な秀月オリジナルの市松人形 | ホーム | 身体メンテナンス 袋井市の隠れ家的サロン わにわにさんへ >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP