fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

浜松市北区細江町のK様は美しく上質な高級親王飾り

F7674F12-C0F9-4941-AACF-5249C286316A_convert_20230217211700.jpg

浜松市北区細江町のK様より
美しく上質な高級親王飾りをお選びいただきました。

K様は
写真関連のお仕事をされていて
ご結婚前から何かとお取引をさせていただいておりました。

彼女自身カメラマンですので
彼女の世界観を持っていて
作品作りという意味で職人的なところもあるので会話をしていても楽しいものです。

今時のカメラマンとはひとあじ違う
写真家としての要素もある女性ですね。

そんな彼女が
女の子が生まれたとの事で
「こんにちは。秀月さんでお人形だけで売っていただけますか?」
とわざわざ来られたので「久し振り!いいよ。好きな子選んで」と。

他所ですと
お人形だけというのは嫌う事が多いんですね。

理由は様々ですが
彼女のお願いですので断る訳にはいきませんので。

お人形のみとなると
お人形のみでの勝負になりますので
どの子を選ぶかなと見ていましたが・・・

ひと通り
お顔を見ながら
やはり良い子を選びました。

もともとシンプルなお飾りで
お人形のみで引き立つお飾りになっており
百貨店等にも並ぶお雛様です。

美しく上質で
高級の部類に入るお雛様ですが
お着物の柄といい着せ付けといい
合わせの配色といい全体のバランスといい品良く佇むお雛様。

544F387A-B04D-4EB3-9FD9-2A26FB85883C_convert_20230217213618.jpg

お顔もこの子に合わせ
バランス等を綺麗に整えてありますので
より美しく美人に映えるかと。

71067EB9-D350-4852-815C-E952DC129C7A_convert_20230217213431.jpg

殿も同じく
美しいお顔のお殿様
という雰囲気に仕上がっております。

現代的な要素も取り入れており
必ず伝統的な要素を残しつつ現代風の好青年という様な絶妙なバランス。

8155EE4C-205D-4B35-9CF8-562DFBE66780_convert_20230217211607.jpg

この二人を
テレビ横にお飾りしているという事で。

お花は
彼女自身が生花を生けて
「お花を色々生けてあげれば毎回違う雰囲気も味わえるし見ていて気持ちがいいです」と。

そして彼女から
インスタグラムでメッセージが届きました。

これなら狭い場所でも飾れるかなーって私は単純に思ってしまいますけど職人さんからしたら嫌がられるのかなぁ?とか今は少し気にしながら飾ってます😅

うちの親(特に母親)は前言ってたように私のお雛様の毛氈を小さく縫い直してますけどそれを一緒に飾ればいいのにーとかちいさいぼんぼりの飾り一緒におけばいいのにーとか色々ブーブー言ってましたけどそれを置くと正直バランスも悪くなるし格好が良くないので断りました😓

お雛様の一つの意味としては女の子の身代わり、だし、ずっと毎年楽しみに飾れるように考えれば形式にこだわりすぎで結局飾らなくなってしまうよりはいいのかなー?とも思ってしまったり💦
親世代からしたら屁理屈かもしれないけどせっかくもらうものだし娘のためのものだし、面倒になっていつしかお人形を出すことが気が重い作業になるよりかは楽しく飾れる自分でいたいなって思うと私はこの飾り方が邪道でないならば好きだなーって思います✨お花も色々生けてあげれれば毎回違う雰囲気も味わえるし見ていて気持ちがいいです✨

楽しんで出したり一緒にお雛様を見たりそんな雰囲気から娘が自分は大事にされてるなって感じてもらえれば嬉しいなって思います✨

嬉しいですね。

考え方も素晴らしいですし
何よりもお飾りする事をとても楽しんでいますので
必ずその気持ちはお子さんにも伝わります。

形式も大事ですが
気持ちが一番大切ですので。

それが
このお飾りに表れていますね。

素敵に飾っていただいて
私も嬉しいかぎりで仕事冥利に尽きます。

ありがたい事に
当店にはこういったお客様がご来店され
お選びいただいております。

お雛様や五月人形を通して
大切な事に気づいていただけたらとも思います。

私どもの仕事は
代々そのお手伝いをさせていただいている訳ですが
それをご理解いただいているお客様が「秀月さんのお雛様を。五月人形を」
または「私のお雛様も秀月さん。僕の五月人形も秀月さん。うちはずっと秀月さん」とおっしゃっていただき遠方からでもわざわざ足をお運びいただいております。

そして
そうしたお客様が秀月を支えてくださっているので
そのご期待にもお応えせねばとも思う訳ですので。

K様この度は
誠にありがとうございました。

綺麗なお写真までもお送りいただき
さすがカメラの腕も健在ですね。

そういえば
スタジオで働いている時
カメラの師匠が「写真の真は真実の真だぞ」
と叩き込まれたのを思い出しました。

どうぞ
楽しい初節句をお迎えくださいね。

伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
         十六代目 人形の秀月


【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

オンラインストア
当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市北区細江町初節句桃の節句お雛様雛人形親王飾り秀月のお雛様人形の秀月

<< 市松人形 忘れていませんか? | ホーム | 兜制作中 小札(こざね) 共吹き錣(ともぶきしころ) >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP