神奈川県横浜市保土ヶ谷区のO様より
室内飾り鯉のぼり 福寿をお選びいただきました。
『温故知新』
ふるきをたずねてあたらしきをしる。
古き良きデザインと現代の技術でつくられた
「室内飾り鯉のぼり 福寿」を表すぴったりな言葉。
江戸の伝統鯉 黄腹鯉を元にした独特な図柄と色調で今に伝える懐古調の福寿を室内鯉のぼりで再現。
大きさは
高さ:545mm(矢車含)×幅:345mm×奥行:120mm
総重量:約700kg
箱サイズ:410mm×625mm×145mm
鯉のぼりの中でも
なかなかお目に掛かる事が無く
玄人好みで知る人ぞ知る鯉のぼりですが
その福寿を室内飾り鯉のぼりで再現しました。
お部屋の中に伝統の鯉のぼりを・・・と
室内に飾るこいのぼりにも本物の価値を感じてほしいという思いから
外で泳ぐ鯉のぼりと同じ様に染めや生地にこだわり作り上げています。
伝統的な鯉のぼりをモチーフに
意味や由来を受け継いだ本格的な鯉のぼり。
あたたかい綿の風合いと懐古調のデザインが福寿らしく
また繊細な仕立てにより伝統の鯉のぼりを感じさせる逸品に仕上がりました。
魔除けの南天飾りで鯉のぼりの口元を演出しています。
これは
南天は昔から災いを退ける力があるといわれ
「難を転じて福となす」の語呂合わせで縁起ものとしても使われますね。
つや消しの上品な木製飾り台が
色鮮やかな福寿を一層引き立たせます。
吹流しの柄には
伝統の五色と縁起の良い小紋(松・竹・梅・鶴・亀)を配しています。
吹流しにお名前や家紋・花個紋を入れない方には
生命を産み出す水の力「氵」と身を守る力「皮」の意味を合せ持つ
「波紋」が両面に入ります。(※波紋の場合は家紋入れ料金はかかりません)
ちなみに
O様の場合は
お名前をお入れいたしました。
こちらの福寿の大きさであれば
流行りの名前旗の替わりにもなり
お飾り自体の格がワンランク上がりますね。
こちらの
室内飾り鯉のぼりは福寿の他にも
お部屋で飾る最高級室内飾り鯉のぼり 慶祝の鯉 吉兆お部屋で飾る室内飾り鯉のぼり 金彩弦月之鯉 豪もご用意してございます。
三兄弟の末っ子として
色鮮やかで可愛らしい伝統的な鯉のぼり。
室内にお飾りする鯉のぼりだからこそ
一流鯉のぼりメーカーが作る本格的な鯉のぼりを皆さん選ばれています。
それは
お子さんが大きくなられても
ずっとお飾りしていただきたいので。
ただ可愛いだけではない
伝統を受け継ぐ室内飾り鯉のぼり 福寿。
O様この度は
室内飾り鯉のぼり 福寿
をお選びいただき誠にありがとうございました。
大安にお届けできるよう手配いたしましたので
到着まで楽しみにお待ち下さいね。
十六代目 人形の秀月は
室内飾り鯉のぼり 福寿 正規販売店として
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】
0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■オンラインストア■当店へのアクセス■当店のホームページ■インスタグラム ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 神奈川県横浜市保土ヶ谷区初節句端午の節句鯉のぼり室内飾り鯉のぼり福寿温故知新人形の秀月
コメントの投稿