fc2ブログ

雛人形・五月人形の修理

xYd2qgcOy7BISmL1610775481_1610775762_convert_20210116144519.jpg

オンラインショップ

HSHv5p36A0JLEv11613030617_1613030837.jpg

秀月オリジナルお名前立札

A8av228xZsUMc3c1449917723_1449917912.jpg

公式ホームページ

DSC_4341_convert_20151109182451.jpg

こども写真館 スタジオアリス

プロフィール

 一心 

Author: 一心 

人形の秀月
律院 俊惠会

*画像・文章等無断転載禁止*
*古物商許可証取得済*

( 店舗&工房 )
438-0083
静岡県磐田市富士見町1-11-16
電話/FAX:0538-31-7864



smItaZ_ehBco4ik1417070828_1417070833.jpg

HP_Il2gl5rbEXOS1477311324_1477311338.jpg

京雛 大橋弌峰 正規販売店
京雛 平安寿峰 正規販売店
真多呂 木目込人形 正規販売店
映水作 市松人形 正規販売店
忠保作 鎧/兜/甲冑 正規販売店
一水作 京甲冑 正規販売店
徳永こいのぼり 正規販売店
純金製品 正規販売店


適正表示宣言店

t01 (1)

日本赤十字社

bnr_jrcs.jpg

資生堂子ども財団

banner_04_20230731222324131.gif

カテゴリー

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

検索フォーム

厳選されたお気に入り

QRコード

QR

RSSリンクの表示

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

浜松市南区のI様は迫力ある上品な兜飾り

IMG_5193_convert_20230428150432.jpg

浜松市南区のI様より
迫力ある上品な兜飾りをお選びいただきました。

特徴的な鍬形は大鍬形となり
厚地の真鍮生地に若竹柄の透かし抜きをし
美しくも上品な本金鍍金が施されております。

小札は黒小札とし
魔除けの意味もある赤糸縅。

この時に
太い縅糸を使用しておりますので
見た目にもどっしりとした重量感が感じられます。

忍緒も
同じく赤糸を使用し
白糸を交え両側で結ぶ無双結びとし
より重心を低く構える様にと。

そうする事で
鍬形がより大きく映え
大鍬形の持ち味が発揮されます。

IMG_5196_convert_20230428150519.jpg

この時
あまり鍬形を立てる様にはせず
兜鉢の曲面に沿って若干寝かし気味で。

そうする事で
兜に躍動感が生まれます。

兜櫃は黒塗で艶を持たせ
美しい飾り金具で装飾。

屏風は
兜の迫力に負けない様に二曲屏風で背を高くし
京洛桧に和紙と金箔を用いて美しい赤松が描かれております。

松は
一年中変わらずに生き生きした葉をつける姿から
けがれを清め幸運をもたらす縁起のよい木とされ喜ばれます。

お正月には
幸運を待つ(まつ→松)めでたい木の門松として
家の入口などに昔から置かれていますね。

こうした意味も分かると
何故その柄が使われているかという事も分かり
お飾りの意味合いが分かる様になってきます。

きちんとしたお飾ほど
それぞれ意味がありますので。

お飾り台にも桧を使用し
畳張りとし落ち着いた高級感を持たせてあります。

最近では
この畳張りのお飾り台をご希望される方も多く
昔からあるお飾り台ですが金屏風同様に近年原点回帰の風潮がある様に感じます。

こうして仕上られたお飾りは
伝統的なお飾りであっても和室洋室問わず
綺麗にお飾り出来きます。

これも
媚びない美しさですね。

I様この度は
秀月の兜飾りをお選びいただき
誠にありがとうございました。

これほどの兜飾りです
どうぞ品よくお飾りし初節句をお祝い下さいね。

伝えたい日本の心 美しい伝統
十七代目 人形の秀月

浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
 
         十六代目 人形の秀月


【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
      11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS

オンラインストア
当店へのアクセス
当店のホームページ
インスタグラム

☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
  遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。

Td2u8ozAUJCZCDL1416408911_1416408925.png

ポチッとご協力お願いいたします
   ↓


タグ : 浜松市南区初節句端午の節句五月人形兜飾り若竹秀月の五月人形人形の秀月

<< 浜松市南区I様は金彩の輝き 光輝 プレミアムベランダスタンドセット | ホーム | 磐田市のS様は室内飾り鯉のぼり 福寿 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP