サイズ:間口約15cm 奥行約5cm(下台) 高さ約14cm
価格:8.500円(税込・送料込)
大変ご好評いただいておりました
秀月オリジナル オルゴール付 お名前立札ですが
今季より新たな商品として生まれ変わりました。前作と同じ様に
日本の伝統的要素はそのままに
現代風にアレンジしつつより高級感を増した
秀月オリジナル クリスタルミラーネームプレート。丁寧に創り上げられた
美しいクリスタルミラーに
ご家紋・お名前・生年月日を
「あじ」のある筆文字にてお彫りいたします。
彫った部分は金色で浮かび上がり
鏡は面取り加工をされ見た目にも美しく
透き通る様に上品で美しい高級感を醸し出す様に。
ご家紋は
ご先祖様から代々受け継がれるその家の紋章ですので
是非大切になさって受け継いでいただきたいと思います。
ちなみに
江戸時代以前の武家社会では
大名や旗本の素性や系列を見分けるのに利用されてきました。
武士にとって
紋付の(家紋入りの)着物や提灯を下げて歩くことは
看板を持って歩くことと同じで自らの威厳を誇示するためのものと言われています。
一般的に多いアクリル素材は
年月が経つと黄色くなってしまいますが
クリスタルミラーは変色する事無く末永くお飾りいただけますので。
お飾りの前に置くことで
そのお飾りをよりいっそう引き立ててくれ
お節句が終わってもこちらのプレートだけをお飾りしていただけます。
ただし
たとえ高級感があっても
目立ち過ぎず主役であるお飾り本体を引き立てる様に。
ここでも
きちんとお飾りとのバランスを取り
無駄を省きながらシンプルに美しくと計算し創られております。
流行りの名前旗も可愛いですが
他所とは違う美しい高級感をという方に。
きっとお子様への
素敵なプレゼントとなる事でしょう。
この四角にも意味があって
「角を取る物ではない。角が欠けると縁起が悪い」
とも言われ角を欠けさせない四角でお作りしております。
これは
お飾りに付く作札(立札)と同じで
縁起を担ぐものでもありますので。
そして
鏡は神器としても扱われ
神様を象徴するものでもあります。
玄関に置いて、(悪い気)魔を跳ね返すという役目も風水では有名な話しですね。その場合、きちんと鏡を磨いて綺麗にして下さい。
こちらの
クリスタルミラーネームプレートは
お飾の前や横に一緒にお飾りいただくと
お飾りに高級感や重厚感・上質感が出る様にと創り上げられておりますので。
これも
バランスですね。
こちらの
秀月オリジナル クリスタルミラーネームプレート
ご注文から完成しお手元に届くまで
約2週間程のお時間をいただいております。
それぞれ
3月3日・5月5日間近になりますと
混み合い制作納期にお時間も要しますので余裕を持ってのご注文を。
※類似品にご注意いただき、お取り扱いには十分ご注意ください。
高級感漂う秀月オリジナル クリスタルミラーネームプレートご注文はコチラより承っております。十七代目 人形の秀月は
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
伝えたい日本の心 美しい伝統
人形師 甲冑師 十七代目 人形の秀月
浜松・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・御前崎・静岡で羽子板・破魔弓・雛人形・五月人形・鎧・兜・甲冑・鯉のぼり・市松人形なら・・・
十六代目 人形の秀月【店舗住所】 静岡県磐田市富士見町1-11-16
【電話】
0538-31-7864
【営業時間】10:00~17:00
【定休日】5月~11月土・日・祝日
11月~5月毎週水曜日・年末年始等
【駐車場】店舗前に完備
【取扱いカード】VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS
■当店へのアクセス■当店のホームページ■オンラインストア ☆浜松・浜北・磐田・袋井・森町・掛川・菊川・豊橋
遠くは静岡や名古屋からもご来店いただいております。
☆雛人形・市松人形・五月人形・鯉のぼり・鎧・兜・甲冑・駿河塗下駄等。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 初節句桃の節句端午の節句お雛様五月人形鏡秀月オリジナルクリスタルミラーネームプレート人形の秀月
コメントの投稿