我が家の水は
「
BRITA(ブリタ) 」
BRITAといえば
ご存知の方も多いかと思いますが
ポット型浄水器シェアNo.1のドイツのメーカー。
浄水器だけを作り続けて40年
世界70ヶ国以上の家庭で愛用されているそうです。
我が家もその中の一つになる訳ですが・・・
確かに現在の水道水の水がが
おいしい水になります。
(あくまで個人的感想ですが)
活性炭が塩素・総トリハロメタン・農薬などを除去し
イオン交換樹脂が余分なミネラル分・鉛など不純物
ニオイを除去しまろやかでおいしい飲み心地の水に。
個人的に
カチコチ感のある硬水や重たく感じる軟水も苦手で
ブリタはちょうどその中間の良いバランスでお気に入り。
もしかしたら
この水で
墨を磨ったら
適度に不純物も無く良い
墨色が出せるのかな・・・とも。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 一心人形の秀月BRITAおいしい水墨
川のそばに棲み、その川の水で墨を磨る方がいらして・・・
憧れです^^♪
憧れすでね^^
師も「美の壺」の取材時にある滝へ水を汲みに行くという事が。
微妙な違いかもしれまでんが何か変わるかな??と腕前は別で少し興味を持ったりしております^^;
コメントの投稿