美しく品格の漂う
厳選された破魔弓飾り。
そもそも
破魔弓はなぜ男の子の御守りなの?
呼んで字のごとく
破魔弓はずばり魔除け
厄払いの御守りです。
弓の的を昔はハマといいました。
破魔弓はこのハマに漢字を当てはめたものです。
同じようなものに神社の破魔矢や棟上げの際屋根に立てる破魔矢があります。
これらはいずれも弓矢の持つ霊の力を信じることから生まれた習慣です。
(人形小辞典より)
当店の破魔弓飾りは
羽子板飾り同様ご好評いただいており
昨年はおかげさまで早くから完売状態となりました。
今年も選び抜かれた破弓飾りを
数量限定ではありますが取り揃えてございます。
ポチッとご協力お願いいたします
↓
タグ : 一心人形の秀月静岡お正月飾り破魔弓飾り
コメントの投稿